テレビに出ている人々

ブログトップページへ (この下に以下の記述を追加)

2012年05月31日

自分なりのfx

自分なりのfx

をやっていたら身をほろぼすのだろう。
デモはデモでも真剣にやらなければいみがない。
やり始めて1ヶ月くらいですが資金は50パーセントアップした。

4hでみていることが多い。デイトレ、デイトレいわずに少し
長い目でみていたほうが利益を出せそうだ。

自分なりのfx
posted by papajan at 10:43 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月30日

スマートフォンで電話が鳴ったら

スマートフォンで電話が鳴ったら

画面のところでなにか、右の方へスライドさせれば
つながるだろう。これがわからず、ずっと電話に
出ない人がいた、身内。意地悪ででないかと思いきや
そういうことだった。
posted by papajan at 23:38 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

仕事 仕事 仕事

仕事 仕事 仕事

気合をいれてやるぞ
といっても、それほど 体力低下により萎える。
体力アップがかんじんですね。
posted by papajan at 10:05 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

太陽光発電はみてもらえましたか

田舎だと発電量が多くなりそうだと。
ハウスメーカーの家にそこの太陽光をのせると
工事は家の図面を持っているので
家と太陽光がうまくつけることができると

家の構造を知らない業者ですと
確かにどうなのか疑問です、しかし安くても良いというかたは
後者を選ぶのが賢いかも。私の近所でも
太陽光発電しているお家は一軒しかありません。

おそらく普及率は10パーセントにもいっていないかも。

電力会社に売電ということですが、これから先
10年くらいは?売電価格はきまっているらしいのですが
それ以降は見直し?でしょうか。

聞いた話によりますと
田舎のほうが発電量が多くなるらしい、さえぎるものが
少ないからですか。
posted by papajan at 01:38 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月29日

いよいよ五月も終えそう

いよいよ五月も終えそう

それほど雨は降らなかったようです。
植木、花類は一番元気よさそうにしています。

帰りに雨に降られました、しかし通り雨のように
すぐにやんでしまいました。
posted by papajan at 23:43 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

zoffだったか

zoffだったか
★zoff zoff zoff★
カッコよさそうだったので買ってみたいめがねだ。
新聞の広告に載っていた。

zoff サングラスのようなブルーのレンズ
posted by papajan at 23:38 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一日中お腹が調子悪い

一日中お腹が調子悪い

薬に頼りすぎか
お腹が痛くなっても薬をもっているから
少々悪くなっても平気と思いすぎたのか
用心しよう。
今日も忙しい。

いやな人間にも会わなければならない、仕事だから。
これには必然的にもストレスが纏わりつく。
posted by papajan at 00:08 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月28日

明日は何か良いことがありますように

明日は何か良いことがありますように

こんな願い事をしないと明日が迎えられないなんて
さみしいね。とりあえず、日曜日は無事?
通り過ぎた。

posted by papajan at 00:38 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月19日

1週間が終えた

1週間が終えた。
誰が決めたのか1週間のくくり。
木曜日あたりが一番つらいね。

日曜日はストレス解消のための日と決めているけれど
なかなかうまい案がうかばない。

posted by papajan at 23:50 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月17日

本当にランキングから役に立つサイトは?

本当にランキングから役に立つサイトは?

ということですが、上位10位くらいはあまり役に立たないかも。
20位から30位くらいには役にたつサイトが埋もれているように
感じます。
マニアック的に見ますと、ラスト10位くらいはごくごく
おもしろい。役に立つという意味よりただたんに面白い。
しかし、ラストの方は、最近では端折られているようです。
つまらなくなったのでしょうか。

posted by papajan at 23:45 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログでAmazonや楽天の商品を紹介するならこのASPを利用すると10%のボーナスあり。直接やるより絶対お得。 悩める人へのメッセージ ENGEI グランドスラム 呼吸 .pankuzu { color:#D97B65; font-size:12px; text-align:left; padding-left:23px; padding-right:0px; padding-top: 5px; padding-bottom: 0px; margin-top: 0px; margin-right: 0px; margin-bottom: 10px; margin-left: 0px; } .pankuzu a { font-size:12px; color:#D97B65; }