テレビに出ている人々

ブログトップページへ (この下に以下の記述を追加)

2018年01月21日

相撲のゲストはどんなモノか? 斎藤という人

相撲のゲストはどんなモノか? 斎藤という人

何が言いたいのか、よくわからない。

とにかく、人の言う事は聞けという、事が底流に流れっぱなしである。

毛の濃い人、薄い人の話しなど、愚の骨頂であろう。

こんな話しをまともに聞けと言われても、どうにもならない。

ゲストは、ただ楽しく見てくれる人がいい。

押し付けはごめんだ。

劇画なんて一度も見た事ない。

相撲のゲストはどんなモノか? 斎藤という人。

posted by papajan at 18:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月17日

相撲はゴタゴタがあるから面白い イヤミ

相撲はゴタゴタがあるから面白い イヤミ

ということです。

よく観ていると、みんな真剣にやりだしているようだ。

白鵬は身体が少し小さくなったかな?

お疲れで、痩せたのだろうか。

こういうのを見て相撲を勉強してみる

鶴竜という力士は、よく知らなかったが、頭良さそう。身体がもう一つ大きければ

トップに立てそうだ、混乱しているから、どうなるんだろうね。

稀勢の里は根性ないのか、おぼっちゃまなのかよくわからない。

こういう混乱時に力を出さないとトップには立てない。

ちょっと、相撲を少しは見る気になった。

ガチンコもヤラセもどっちも頑張れ!!
posted by papajan at 12:26 | 東京 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月12日

医者にかかっているけど 疑問?

医者にかかっているけど 疑問?

事情があり、医者にかかっていますけど、ほとんど痛みはなくなっているのに

薬を毎回毎回、たくさん出してくれるんだけど、これ、マジで飲んでいたら

死んじゃうんじゃないかと思うくらいである。

保険でかかっているけど、これじゃあ元はパンクするんじゃないだろうか。

一体全体、医者はどうなっているんだろう。日本はおかしくないだろうか。

先日、キューバの医療事情をやっていたけど、日本より、対応が良さそうだ。

みんな太り過ぎくらいに太っているけど、平均寿命は日本とさほど変わらない。

月収の平均が、3000円くらいといっていた。

日本と100倍近く違う。

教育と医者はタダである。

壊れたモノは直して使う。女性はカーラーに、トイレットペーパーの芯を使っている。

どちらの国が良いかは疑問だ。

話しを戻すと、病院はシステムを変えないと、患者もおかしくなる。


かかりつけ、とか、お薬手帳とか、なんか変だよね。

好きな病院にかかればそれでいいだろうに、わざわざかかりつけを決めろとか

おせっかいだよ。



悩める人へのメッセージ







posted by papajan at 23:46 | 東京 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

テレビはつまらない 見ないけど 恥ずかしくないのか

テレビはつまらない 見ないけど 恥ずかしくないのか。


つまらない番組を流し続けて。

あさいち見てたら、気象協会の人が、下ネタをやっていたけど、

そっちの方じゃなくて、

霜の方だけど、小学生が研究するようなことなんだけど

いい大人がなあ。

確かに霜の結晶は美しいが、気象協会の研究か?

ずい分暇なことやってるねえ、これで、毎月給料もらえてるなら天国か。

地震、津波の予想でも全力でやったらどうだい。

10倍のレンズをスマホにつけてみるらしいけど、ああ、そうやって

つけるのかと、そこが参考になった。


最近、youtubeなどの動画の紹介が、多くなったが、恥ずかしくないのだろうか。

自分たちで何も努力せず、ほかから、映像を引っ張り出してるだけだろう。

これじゃあ、テレビもジリ貧だろうね。


また、タレントが、才能のある人をタレントというとは限らないのは
よくわかっているが、

タレントの世間話しで、それでお終いみたいなところが多くないか??

一般の人となんら変わりないね。

ほとんど、プライベートの切り売り。

タレントのタレント性はどこにあるのでしょう。

フジテレビは赤字だそうだけれどうなずける。

今年の3月で打ち切りというところは、むやみにはしゃいでいるけど

一口でいえば、醜い。1日も早くやめてほしい、本音。

おしまい、じゃんじゃん、古いか。


テレビはつまらない 見ないけど 恥ずかしくないのか。
posted by papajan at 00:16 | 東京 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月04日

電気自動車 リーフに乗ってみたら

電気自動車 リーフに乗ってみたら


試乗だけど

なかなかのもんだった。

出だしが早い。

ブレーキを使わないバージョンがある。その時は、アクセルを離すと自然とブレーキがかかる。

結構、きつくブレーキがかかる。

一回の充電で、400km は走れる。

暖房、冷房もかけると、300kmくらいになる。

プリウスよりやや大きめだった。同じくらいならいいのにと。

電気自動車は高いんじゃないか。部品数はエンジン自動車より部品数はかなり少ないと思うから
エンジンのそれより安くて良いのではないだろうか。

150万くらいでいいんじゃないか。

充電は、高速充電で30分くらいで終わる。

自宅に設置すると10万円くらいかかる。

一月の充電料金は3000円くらいらしい??

スーパーで見ていると、充電している人をあまり見たことはない。

しかし、電気自動車が増えると、他の人が、充電していると30分以上待つことになる。

いま、購入すると2年間は、充電は無料ということ。

乗り心地はまあまあである。


しかしなあ。
posted by papajan at 20:30 | 東京 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

正月番組ちらほら見てみたら

正月番組ちらほら見てみたら。

なんということはない。

どうということはない。


だったら、見なけりゃ、と言われればそうだけど、寂しいからみる。

格付けという番組、は良く見る。

面白いというか、他に見るモノが特にないから。

X japanの人がでていたから。腰を悪くしていたようで、

雑談で、骨を人工にしているらしい、プラスチックと金属のようなことを言っていた。

紅白で、演奏を見たけれど、あれだけのドラムをやっていたら、疲労度は半端ないだろう。

普段から、身体を大切にしなければならなかった。売れているから

そういうわけにいかないだろうが、休憩が必要だったと思う。

身体が筋骨隆々ではないから、筋肉をつけたらようだろう。

また、番組中、良く菓子を食べるなあ、あっけらかんとした人だなあ。
去年も格付けに出たかったといっていた。音楽以外でも、こんな番組が好きなんだね。
頭が、柔軟だから、良い音楽もできるんだろうね。




posted by papajan at 14:23 | 東京 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月02日

神社に初詣に行ってみたら

神社に初詣に行ってみたら

どうなんでしょう??

今年は様子が違いました。ほぼ毎年行ってる神社なのですが

参拝客が少ない。景気がよい、良くなっているといっているので

いっぱいかな、と心配していたら、やや拍子抜け。

たぶん、格差がはげしくなり、お金持ちは、立派な神社に集中したのだろうか??

貧乏人は増え、神社に行くこともためらったか??

いつもおみくじを引くんだけれど、大吉でした。いつも大吉で

あまり外したことはない。しかし、あんまり大吉でもいいことないね!!

いつも行くところにお茶しに行ったら、ガラガラ、どういうわけか。

近くにまあまあの、チェーン店ができてしまったからでしょうか。

競争が激しく商売は難しいんだろうね。

神社に初詣に行ってみたら。
posted by papajan at 15:22 | 東京 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月01日

あけましておめでとうございます 今年は??

あけましておめでとうございます 今年は??

どうということもないけれども

口は災いのもと

これを肝に銘じてすごそうかと。

去年はこれで、かなりマイナスしてしまったから。


テレビをぼーっと見てイヤミをかたっていこうーーーーっと。


あけましておめでとうございます 今年は??
posted by papajan at 11:39 | 東京 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログでAmazonや楽天の商品を紹介するならこのASPを利用すると10%のボーナスあり。直接やるより絶対お得。 悩める人へのメッセージ ENGEI グランドスラム 呼吸 .pankuzu { color:#D97B65; font-size:12px; text-align:left; padding-left:23px; padding-right:0px; padding-top: 5px; padding-bottom: 0px; margin-top: 0px; margin-right: 0px; margin-bottom: 10px; margin-left: 0px; } .pankuzu a { font-size:12px; color:#D97B65; }