テレビに出ている人々

ブログトップページへ (この下に以下の記述を追加)

2018年07月27日

nanacoにクレジットカードではチャージできないとセブンイレブンの店員さんが言っていましたが

nanacoにクレジットカードではチャージできないとセブンイレブンの店員さんが言っていましたが。

テレビでは、あまりnanacoのことはやりませんね。



できそうです、いやできました。
なんとなく、以前nanacoカードを作っていて持っていたので
使ってみることにしました。

国民健康保険料や税金を払うのにクレジットカードからチャージで
クレジットカードにポイントをつけようということです。
nanaco自体にはなんのポイントもつかないということです。




500円以上の注文でお届けも無料 セブンミール


本当に500円以上の買い物で送料無料ってお得じゃないですか、今度ちょっと利用してみます。


















nanacoにクレジットカードではチャージできないとセブンイレブンの店員さんが言っていましたが。

セブンイレブンの店員さんは概ね忙しいか、教育を受けていないのかは
わかりませんが、ほとんどできませんと言われます。

また、クレジットカードからチャージしますと
センターにチャージされてコンビニではすぐに支払えません。

支払えるようにするには、レジで残高確認をお願いするか機械を通すと
実際に使えるようになります。
これは、お客さんのお金を会社に少しの時間でもプールしておこうと
しているのでしょうか。これはお客さんにも、店員さんにも不便なことです。

悩める人へのメッセージ


追記

いつも使っているライフカードをnanacoに登録して支払ってみましたら
ライフカードにはポイントがついていませんでした、支払いはできても
ポイントはつかないということです。

ということで、ヤフーカードに切り替えてみました。
登録するときには、できませんとかえってきましたので
ヤフーページに移り、本人認証の作業をしないと
nanacoにヤフーカードの登録はできません。

これを終えますとすぐnanacoにカードが登録できました。




posted by papajan at 16:24 | 東京 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月25日

情報番組やニュースの番組でスーツで出てくるけど

情報番組やニュースの番組でスーツで出てくるけど。

この猛暑だというのに、アナウンサーやキャスターや一部コメンテーターは
スーツ姿でネクタイ絞めて出てくるけど
やめたら。


おそらくクーラーをバンバン効かせて放送しているとは思うが
視聴者の方に汗をかいたお見苦しい格好は見せられないということだろうが、
電気の無駄使いをしているから、巡りめぐって猛暑になっているのがわからないのか。


クーラーを3,4度上げてノーネクタイ半袖で、放送したら良い。
時々汗を拭く姿も見てみたい。


そうすると、肥満タイプのキャスターやらが大反対するだろう、
早く、クーラーの設定温度を黙って上げてみろ!!

放送は汗を掻くものだということを実践したらよい。






悩める人へのメッセージ




情報番組やニュースの番組でスーツで出てくるけど。
posted by papajan at 17:11 | 東京 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月23日

猛暑のためクーラーをためらわずにつけましょう

猛暑のためクーラーをためらわずにつけましょう。

何年か前には、2,3日猛暑でもクーラーは控えましょう、だった。
しかし、今年はどんどん使ってください。
電力が足りなくなるからと言っていましたが


今年の暑さは、酷暑なのに、電力不足は全く聞かれない。

原子力発電は全く必要ではないのだろう。

しかし、化石を燃やして燃料にしていて、温暖化の末に酷暑になっている。
どういうわけか、猛暑はテレビで使うが

酷暑は使わない、何かルールがあるのだろうか。
人が死ぬくらいだから酷暑じゃないか。

結局、人間は、自分で自分の首を絞めているだけなのだろう。

温暖化を防がないと将来は見えなくなる。
このまま進めば、海抜0mはもちろん、数mも海になってしまうだろう。



悩める人へのメッセージ








猛暑のためクーラーをためらわずにつけましょう。
posted by papajan at 12:40 | 東京 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月19日

年金の相談などは予約をすると便利かも


年金の相談などは予約をすると便利かも。

年金事務所に直接いくと混み合っていますので
予約してから行くと便利です。
以前はだいぶ混み合っていましたが
今は少し空いていますが、予約の方が途中どんどん入ってくるので
かなり混んでいる時と変わりません。

以下は詳細です。

日本年金機構では、全国の年金事務所、街角の年金相談センター及び街角の年金相談センター(オフィス)で年金相談の予約を実施しています。
年金事務所等の窓口で年金請求の手続きや、受給している年金についての相談を希望される方は、ぜひ、予約相談をご利用ください。予約相談の受付は、「予約受付専用電話」(0570-05-4890)で行っています。
予約受付専用電話の電話番号は、0570-05-4890(ナビダイヤル)です。050で始まる電話でおかけになる場合は、(東京)03-6631-7521(一般電話)です。受付時間は平日の午前8時半から午後5時15分です。





年金の相談などは予約をすると便利かも。
posted by papajan at 14:50 | 東京 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月12日

ワールドカップ 2018 どこが優勝するのでしょうか?

ワールドカップ 2018 どこが優勝するのでしょうか?

ぼくはイングランドかなと思っていましたら
はずれました。過去の経験が役にたっているというコメントに乗ったのですが
残念でした。

クロアチアかフランスか?
クロアチアだと思います。

なぜなら、20年ごと?に優勝経験のないところが優勝している。
これに乗ります、といっても賭けているわけではありません。
4強のなかでは最下位の位置でした。

それから、自国の監督ではない国は優勝したことがないということらしく
フランスはないとすれば
クロアチアになりますね。

やはり、ゴールへぶちこもうという、力強いものがあるチームが優勝するんでしょうね。
イングランド、ドイツ、などのヨーロッパ国はパス回し国になってしまったか。




悩める人へのメッセージ


追記
結果はフランスでした。完全に予想ははずれました。
後半戦のみを観ましたが、やはり優勝戦はすごいですね。
やはりパス中心のサッカーは終わりを告げたと言ってもよい。

果敢な攻撃とカウンターの戦いになるのだろう。
一人、二人の有名選手だけでは優勝はできない。




ワールドカップ 2018 どこが優勝するのでしょうか?
posted by papajan at 21:44 | 東京 ☀ | Comment(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NTTからソフトバンク光に変えてみたら

NTT光、翼から【ソフトバンク光】
に変えてみたら。

お店に出向かずに契約するには





やや速くなりました。NTTの回線を使っているということなので
それほど変わらないだろうと思っていましたらかなり違いました。
サクサク感ありです。

しかし、NTTの隙間を使っているから速くなるという人もいて
よくわかりません。

もしかすると、ルーターだけのことか、線だけのことで速くなったかは
確認していません。

とにかく、月づき1500円安くなるだけでもよいでしょうか。

キャンセル期間が終えてみないとはっきりとはいえません。
WifiにつないでIPADでは遅いです、スマホも、どうしてかはわかりません。

機械が送られてきたので、自分でセットしていましたが、うまくつながらないので
0120のカスタマーに聞きながらやったらつながりましたが
最初あまりよくなく、警告ランプがついていたので機械の取替えを言われました。

追記
数日後、【ソフトバンク光】
ルーターを取り替えました、というより取り替えさせられた。
佐川急便で、新しいのが届き、古いのを持って帰ってもらった。
新しいので、動くと思ったら、全く繋がらなくなった。
よく聞いてみると、ipv4とipv6が関係しているとのこと。
ちょうど切り替えの時期にはいっているらしい。
ということで、またまた、交換ということになりました。


追記の追記
数日後、新しいルーターに変えたらうまくつながりました。
まあ、やや長い道のりでした。
最初よりやや速くなったかなの印象です。

電源の入れ方は、NTTの機械のもとのほうから電源を入れていき、最後に
【ソフトバンク光】
のルーターに電源を入れるようにアドバイスされました。



ipv6が使えるルーターということでスピードは速いとは言っていましたが??

悩める人へのメッセージ


NTTから【ソフトバンク光】
に変えてみたら。
posted by papajan at 17:27 | 東京 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月11日

いよいよ暑くなりましたね

いよいよ暑くなりましたね。


とくだらないはなしですが。
とにかく、年々身体が弱り、暑さ寒さに耐えられなくなりました。
しかし、熱中症で倒れてしまうのはごめんでず。

水を補給するのを忘れないようにしましょう。

おヒマな人は読んでいってくださいね。

悩める人へのメッセージ

面白いと思ったらまた来てくださいね。
posted by papajan at 14:57 | 東京 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月09日

無事に退院してきたけど入院事情は

無事に退院してきたけど入院事情は。

なんということもなく、すぎさった。
とはいうものの、こんなことがということばかり。

当たり前ですが、かなり重い患者もいました。
ガンの人らしく、廊下ですれ違っても目も合わせずでした。
挨拶だけでもと、、、

喘息の患者もいましたが、かなり激しい咳と痰でした。
喘息も怖いですね。

また、血流が止まってしまう、そこが死んでしまうみたいな患者も
いました。これは遺伝のようでちょっとかわいそうでした。

最初に点滴の時、針が刺さるんだけどうまくいってなく
戸惑っているようで、隣の上の人が注意していました。
こういう風に、練習を積んでいっているようでした。練習台か。

手術後の後がほとんど残らずかなり技術が進んでいる。
さて、うまくいったかどうかは時間を待たないとなんともいえない。
先生は、順調ですとは言っていました、始める前は任せておいてくださいと
練れた言葉を出してくる先生てした。

続きます。
posted by papajan at 10:22 | 東京 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月02日

たまたま入院することになりました

たまたま入院することになりました。

とはいっても、たいした手術ではないので?
そんなに心配していませんといえばウソになります。

入院で必要なものを集めています。
以外に面倒です。

日帰りで帰れそうな病気ですが、5日くらい予定してくださいと先生が言っていたので
はい、そうですかと。
まあ、オレは大丈夫、身体が丈夫だという方は、日帰りでよいでしょう。
しかし、ぼくの場合はもともとそうではないので、いいたりです。

病名はちょっと恥ずかしい。

ですが、そこまで恥ずかしいところではありません。

無事に帰ってこれるかな?



悩める人へのメッセージ





たまたま入院することになりました。

追記
下腹部です、残念ながら
後遺症があり
時々痛みがでてきます。
しかし、手術前はその部分がかなり痛みがありました。それを思えは諦めか。

痛いといえば、ロキソニンを処方するくらいだから。
posted by papajan at 14:28 | 東京 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

菜箸の発音がどうしたの

菜箸の発音がどうしたの。


ちょっと気になったので、
サイバシの前の方が、後ろの方にあるかを言っていたような気がしますが
どちらでもさそうです。

アクセントのことかと、アナウンサーは、アクセント辞典でこれは前の方、後ろの方に
とかやっているのは間違いである。

言葉は日本国中、発音はばらばらである。
それを統一しようとしているだけ。
ばらばらでよい。

発音は自由である。



菜箸の発音がどうしたの。




posted by papajan at 09:07 | 東京 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログでAmazonや楽天の商品を紹介するならこのASPを利用すると10%のボーナスあり。直接やるより絶対お得。 悩める人へのメッセージ ENGEI グランドスラム 呼吸 .pankuzu { color:#D97B65; font-size:12px; text-align:left; padding-left:23px; padding-right:0px; padding-top: 5px; padding-bottom: 0px; margin-top: 0px; margin-right: 0px; margin-bottom: 10px; margin-left: 0px; } .pankuzu a { font-size:12px; color:#D97B65; }