どこかの宗教に、溺れているかは知らないが
人気女性タレントの話は納得がいかない。
どこの番組を見ても、女性タレント、女性アナウンサーが
威張り腐っている。腹立たしいかぎりである。
基本、男女は平等だから、家庭のことをやれよ、ということなんだろうけれど。
家庭家庭でそれぞれだろう。
例えば、家庭の収入を考えれば、多くを稼いでくる方は
家庭の仕事は少なくして良いだろう。かなり稼いでくるものは
やらなくても良いだろう、家庭の仕事をやったら、その収入は維持できなくなるだろう。
まあ、話し合いだろうが、それを、この女性タレント、アナウンサーらは
一方的に、男はやれよ、の一点張り。今の世の中の、諸悪の根源はここにあるのではないか。
こういうことを、強要するタレントに限って、独身だったりする。
当たり前といえばあたりまえだけど、世間の風潮で男は反論できる
すきもない。
好き勝手なことを言っているトーク番組はいらない。
男は家庭の仕事をやれよみたいなこと、強要するなよ。
テレビに出ている人々は約30年間続けているブログです。