テレビに出ている人々

ブログトップページへ (この下に以下の記述を追加)

2021年05月31日

新聞記事を鵜呑みにしてはいけない

新聞記事を鵜呑みにしてはいけない

先日、セルビアのコロナ感染状況の記事があった。
セルビアでは、中国などの国から、支援の意味で
3種類くらい入ってきていて、多くの人が接種していて

マスクしている人は、本当に少ないと。

書いてありました。

しかし、おかしいなと思い。セルビアを
ネットで検索するなどして、調べてみたら
1割程度減っている感じがするだけである。

控えめに見ても、7割は着けている。

この書き方だと、2割がよいところだろう。


これが、A新聞である、嫌いではないので
あまり、書きたくはないが、あまりにも現実と違いすぎている。
セルビアは、かなり遠い国なので
想像して書いてしまったのだろうか?





新聞記事を鵜呑みにしてはいけない

posted by papajan at 22:08 | 東京 ☁ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月28日

昔、こどものころ、物売りの人がいました

昔、こどものころ、物売りの人がいました



アイスキャンディー屋さんだったか、
家の前を 通っていた。
時々、買っていましたが、真夏だったので
めちゃ、涼しくて美味しかった。
マッキキ、だったり、ブルーだったりでした。
長さは15cmくらいはあったかと。

そのおじさんは、でんすけスタイルだったような気がします。
自転車できて、後ろに、旗を立ててくるのです。
風情がありました。

あと、麹売りのおばさんが、訪問してきていました、
今でいう訪問販売ですね。木箱のうえに、麹が
できていて、それを、しゃもじで?そいで
鍋に入れてくれていたようです。

今でも、この商売は成り立つんではないでしょうか、
健康思考の世の中になっているので。
今は、パック売りになっていますが、ゴミは出ないですから。





昔、こどものころ、物売りの人がいました
posted by papajan at 23:37 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月25日

YouTubeは役に立つけれど、こんなところをみています

YouTubeは役に立つけれど、こんなところをみています


車のヘッドランプが、やや黄ばんでいるので
磨いてやろうと思ったら
検索したら、こんな商品がよいという風に
商品がすぐわかり、効果もわかり、べんりです。


タレントさんの、YouTubeはほとんど見るべきものがない。

一度、みたことがあるのは
ヒロシ。藤森くらい。

自慢げに家族で、出てくるのは、最初から、さようなら。


しかも、かなり、儲けているようなので、はい、さようならです。

登録者数が、1000人を超えないと、一人前ではなさそうです。



マイナーなところを好んでみています。

みなさんもよくみていると思われる、国際カップル。
面白いし、役に立つこともあり、ですね。
しかし、人気のあるところは、サラリーマン以上の収入がありそうで
これも、そろそろ、さよならか。

そういうわけで、もっとマイナーになります。
アメリカに在住の方のYouTubeで、面白いのがあったので
いつも更新を楽しみにしています、数百人程度の登録者みたいです。
アメリカの実情がわかり、テレビではわからないところがあって楽しい。

マイナーさん頑張って!!


某国で住われているかたのYouTubeも面白い。
その国の物価や、生活がつぶさにわかってよい。

なんと日本が物価が高いか、改めて思い知らされる。






YouTubeは役に立つけれど、こんなところをみています
posted by papajan at 14:07 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今朝は便秘が解消されました

今朝は便秘が解消されました



というわけで、身体が少し楽になりました。
何が良かったのかわかりませんが。

昨夜、食べたもの、ちらし寿司。
さつまいも。
500mくらい先のスーパーに歩いて買い物に行った。
起きたらすぐに、ラブレを飲んだ。



どれが、良かったのかは、わかりません。


さいきんは、便秘が10日も続いていたこともあります。





今朝は便秘が解消されました
posted by papajan at 12:08 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月24日

腹の立つテレビ番組だなあ 妻と奥さん

腹の立つテレビ番組だなあ 妻と奥さん



あさいちでやってるけど
家庭家庭で決めればよいだけで
こうしなければならない、ということに
なっている。

世の中が、こうなっているから、こうしなければならない
という、強引な話の流れを作っている。

テレビは、強要しいている。

テレビ関係、その他では、共働きの人が多いとは思うが
家に入って、幸せと、思う女性もいるだろうに。
全くいけない、の一点張り。

テレビは、強要は止めよ。


その家、その家で決めればよいことであり。
テレビの強要は腹立たしい。

結婚して名前が変わって嬉しいということもあるはず。
全く、嫌だという、流れのテレビ番組を作り
自分たちでえつに行っているのでは
ないだろうか。


古いことはいけないという、一点張りの考えを押し通している
テレビ番組に大反対する。

strong> 腹の立つテレビ番組だなあ 妻と奥さん







腹の立つテレビ番組だなあ 妻と奥さん
posted by papajan at 09:04 | 東京 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月18日

ただ単にコードの勉強のため

ただ単にコードの勉強のため



<h1>hello HTML</h1>


こういう風に書けば、字が大きくなるよということか。
hello HTMLを大きく書くコードが書けましたということ。


hello HTML











ただ単にコードの勉強のため
posted by papajan at 06:57 | 東京 ☀ | Comment(0) | コードの勉強 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月17日

腹立たしい食べ物はこれです

腹立たしい食べ物はこれです。


これをたべると、いつもすぐに
お腹が痛くなり、トイレに直行という
ことになります。

原因はなでしょう。
いずれかです。

86D1F4A9-7765-490E-B0A8-74D694370C58.jpeg

アレルギー。
腐っている。
農薬
スーパーで売れ残りに、腐らないように薬品をつかっているから



どれでしょう!
今、トイレに直行中です。

オレンジ色のメロンです。




腹立たしい食べ物はこれです。
posted by papajan at 19:41 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月16日

コロナ雑感といえばかっこいいけど

コロナ雑感といえばかっこいいけど。

そろそろ、1年と半年くらいになる。
何ということもない。
依然として感染は拡大中である。

僕も身体の、調子が悪く、病院に行きたいけれど
行くのが心配で行けない。

困ったものです。

近くの、専門病院のことですが
比較的おおきい、ですが
ホームページを、見てみると、全くコロナの
ことには、触れていないところがある。

やはり、その病院の体質なのだろう。
臭いものには蓋なのだろう。職員は百人くらいいる。

かかりたい病院があったら、ホームページを見たらよい。
どんな病院なのか一目でわかる。

他の、同じくらいの病院では、感染者数とか、現状では
回復している、など詳しく書いてあってあんしんする。




この新型コロナは、変異していて、さらに変異したりして
ワクチンで、収まりそうにない、と思うがどうだろう。
しないよりは、マシ程度ではないか。

ぼくは、去年の4月頃、かかった気がする。
その時は酷かった、気管支がおかしくなった。
かろうじで、生き返った、感じがした。
節々も痛くなり、動きも半分くらいになった。
熱下げの薬で、なんとか乗り越えたが、弱ってしまった。

先月も、どうようであり、変異株だったか?


ワクチンも打たなければ、国賊みたいに
なっているは、どうだろう。


上級国民が先に打っていたりするが、
全く理解できない、日本に上級なんて言葉が
似つかない。

マスコミが、他に使える言葉がないから、使った感じがする。


社長も、社員も平民でよいのではないか、
1億平民でいこう。


薬屋の社長なら、うちのこの薬でコロナが治りましたとか。



ワクチンをこぞっていくのもどうかなあ、と。




コロナ雑感といえばかっこいいけど。
posted by papajan at 18:27 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月11日

テレビをよく見るようになりました

テレビをよく見るようになりました。


というのも、大きい画面にしたから。
顔のシミや、ほくろ、窪みなんでもよく見えて困るね。
見る方は困らないか。


YouTubeをテレビで見ているnだけど
放映権とかどうなっているんだろう。

Youtube だと、テレビと違い、やや遠くに感じるね。
それにタイムラグも。


テレビのチャンネル権は持たせてくれないので
ながら見が多い。

サスペンスをよく見ています。
犯人は誰だ、というふうに、いつも犯人は誰だった、など、
なぜ最後を見ていてくれなかった、ということで、けんけんがくがく。


あとは嫌いな番組のオンパレードです。



好きなものといってら、ニュース番組くらい。
このアナウンサーは、本当はどんな人なっbだろうとか。

本当に、この仕事を好きでやっているのだろうかとか。

一人きになる、アナウンサーがいます。いつも、寂しそうな感じでニュースをよんでいるけれど
名前が思い出せない。この人のニュースを見ていると
頭にニュースの内容が入ってこない。

この人は、お笑いとかでは、見たことがない。
とても気になるアナウンサーである。


最近は少し化粧が柔らかくなってきた。




テレビをよく見るようになりました。

posted by papajan at 23:56 | 東京 ☁ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月08日

アフィリエイトするなら、いろいろ試してみましょう

アフィリエイトするなら、いろいろ試してみましょう。


アフィリエイトのアクセストレード



自己アフィリエイトがあるから、これをやってみるのもいいかもしれません。



アフィリエイトするなら、いろいろ試してみましょう。
posted by papajan at 11:40 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログでAmazonや楽天の商品を紹介するならこのASPを利用すると10%のボーナスあり。直接やるより絶対お得。 悩める人へのメッセージ ENGEI グランドスラム 呼吸 .pankuzu { color:#D97B65; font-size:12px; text-align:left; padding-left:23px; padding-right:0px; padding-top: 5px; padding-bottom: 0px; margin-top: 0px; margin-right: 0px; margin-bottom: 10px; margin-left: 0px; } .pankuzu a { font-size:12px; color:#D97B65; }