パソコンが終わるとき | テレビに出ている人々

ブログトップページへ (この下に以下の記述を追加)
テレビに出ている人々 Top > 日記 > パソコンが終わるとき
テレビに出ている人々 Top > 日記 > パソコンが終わるとき

2010年08月14日

パソコンが終わるとき

もう7,8年使っているけれども
同じところが、2,3回こわれて
保証で無料修理してきたが
5年保証も切れて、どうしようか悩む
10年保証があったらよいかも
それから、保証といっても
販売店によっても保証内容がちがうようだ
あそこはハードデスクは保証にはいっていないから
うちで買って、とか言われたこともあった

追記 may 6 2012
パソコンは3から4台 乗り換えて使ってきたようにおもいます。
最初はwindows98 から はじめたのが 最初だったような気がします。
それから xp ノートパソコンになったりと 時代を乗り越えてきた?
のです。 それで、現在は windows7 を 使っているわけですが。
なにが 気に入らないかといえば 時代が早く回りすぎて行く、こと
ぐらいか。
以前使っていた プリンターが 7に対応できないようだ。
これでまた新しくプリンターをいれかえなくてはならない。
結構こたえる金額なのです。
コピーはちゃんとできているのに。
posted by papajan at 00:51 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ブログでAmazonや楽天の商品を紹介するならこのASPを利用すると10%のボーナスあり。直接やるより絶対お得。 悩める人へのメッセージ ENGEI グランドスラム 呼吸 .pankuzu { color:#D97B65; font-size:12px; text-align:left; padding-left:23px; padding-right:0px; padding-top: 5px; padding-bottom: 0px; margin-top: 0px; margin-right: 0px; margin-bottom: 10px; margin-left: 0px; } .pankuzu a { font-size:12px; color:#D97B65; }