よくある話。
ですが、少し違う。
便器の中から、下に流れていかない。こんな状況なら普通。
しかし違う。タンクから便器の中にいかない。
おそらく、タンクの中にティッシュを入れたようだ。
そうすると、便器に流れない。
便器には約10コほどの穴が開いていて、それがティッシュで詰まっていた。
業者の人にそこを掃除してもらい一段落。
しかしつけは高かった。
そもそもトイレットペーパーを切らしたことが原因である。
ないのでティッシュを使い、タンクの方へ....。
便器の中、正面にも小さな穴があるとのこと。
しかし、あまりにも古いので、その穴もふさがっている。
古いからではなく、掃除ができていない。
それから、用をたした後はすぐに流すことをやっていない。
そんなことで、便器の中、およびそれから先は
こびりついているようだ。
それを取り除くのには、サンポールが良いとのこと。
原液のまま、便器に入れて数時間そのままにして
おくと、黒いのが取れてくるといっていました。
その後、サンポールでやってみたら70%くらい取れました。
中の方はわかりません、見えるところだけです。
テレビに出ている人々は約30年間続けているブログです。
【関連する記事】