三菱自動車が燃費をどうのこうの?
とにかく悪いのは誰か?
誰でしょう。
国です。
国土交通省。
ここが、今まできちんと調べておけば、なんということは
ないわけです。
それが、調査に入ったとかやっていますが
調査に入るところは国土交通省です。
今まで何をどう検査していたのでしょうか。
最近、日産との業務提携ということで、ニコニコ握手していましたが
ドタバタしているときに、なんなの!!的ですね。
日産の策略とも思えるし、さっぱりわからないが
握手するには早すぎないか。
燃費など、今はコンピューター表示していますが
プログラミングでどうにでもなるでしょう。
各社ごとに設定も違うし、比較するには
きちんとした検査機関で、走らせてデータが取れるように
しなければどうにもならない。
車に乗っていて思いますが
走り出しは、ガソリンの減り方が少なく、走り終わりくらいは
減り方が多い気がしますが気のせいか!?!?
それから、1日乗り終えて、残量表示が
朝一で、エンジンつけると、表示が昨日の終わりより減っている気がします。
三菱自動車が燃費をどうのこうの?


2016年05月13日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
