あまりやくには立たない。
本当の難しい案件の人は取材に応じるわけではないから。
それはそれとして、僕も最近、必要に迫られて弁護士探しをしたところです。
一番良い方法は、良き知人に聞くことだと思いますが、用件も用件ですので
そんなうまくいく人は少ないのではないでしょうか。ということで、僕の場合
電話帳です、これを使おうとしたら、ちょっと待って考え直して、以前お世話になった弁護士がいてそちらに。
以前と全く違うことなので躊躇しましたが、行ってみたら留守。おそらく突然の訪問はほとんど
ダメのところが多い。4,5日あとの予約ならということで、約束しようとしたけど、急ぎなので
他に。その事務所で名簿のようなものをもらったら、20件くらいの弁護士が紹介されていたので
ここで、上から順番に電話してみることにしました。
そうしたら、ほとんど、予約みたいでした。しかし、2、3は即OKみたいのがあったのでそこに決めました。
決めた理由は、事務員の丁寧な応対でした。しかし、丁寧だけれど、弁護士が丁寧とは限りません。
30分、5000円くらいの相談料が相場のようでしたが、無料のところも少しありました。
無料のところは、客が少ないのか、腕が悪いのか、場所が悪いのか、いろいろ考えるところです。
テレビでは街の相談センターのようなところで、このくらいの料金がかかっているようでした。
ところによっては、無料というところもあります。
今、弁護士に頼み、継続中ですが、まだ結論は出ていません、裁判になるかならないかとか。
とりあえずは、よく質問して丁寧に答えてくれる弁護士ならOKですけど、最初の相談で判断せざるを得ないので
難しい、当たり外れになることが多い。
NHKですけど 弁護士相談センターにて。
悩める人へのメッセージ
テレビに出ている人々は約30年間続けているブログです。