平成にだんだん人気がなくなったもの
11番目にテレビがはいってました。
ほんとつまらない番組が目白押しだなあ。
特にお笑いの、馬鹿笑い。自分だけが面白いのか、馬鹿笑いしているけど
見ている方はまったくつまらない。本人もそうおもっているのだろうが
かわいそうになってきた。早くお笑い枠を半分に減らしておくれ。
車も持つ人が少なくなっている。
維持費が結構かかるから当然かな。昔は彼女を乗せてドライブってのが
定番だったが、そういえば、若いカップルがドライブしている光景は
あんまりみかけないね。時代もかわったもんだ。
そして、恋愛、これにも興味を示さなくなったらしい。
結婚も興味ないとか。これでは、おさきまっくらだね。
国が手を打つといってても、解決は無理、時代の流れだから。
これだと、子供も、減少してくるから、経済はしぼみ、お先、まっくらだね。
社会学者の古なんとかなんか、人と生活することなど無理とか言ってるけど、
こういう人が、テレビでいえば言うほど、それなら、俺も、私もそれでいいかと
思ったりして、悪作用だね。社会学者じゃなくて、その辺の発言者で良い。
あーあ、どうなっちゃうんだろう!!


2019年03月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
