東京は第二の武漢になってしまうのか? | テレビに出ている人々

ブログトップページへ (この下に以下の記述を追加)
テレビに出ている人々 Top > 日記 > 東京は第二の武漢になってしまうのか?
テレビに出ている人々 Top > 日記 > 東京は第二の武漢になってしまうのか?

2020年02月15日

東京は第二の武漢になってしまうのか?

東京は第二の武漢になってしまうのか?

というよりも、日本全国どこででもなりうる。

山手線ほど、濃厚接触の極め付けはない。
全ての会社は、自宅待機にしないと、拡散は止まらない。

国は、日本人の感染ルートばかりを探しているが
毎日、中国人は、個人であれば入国しているはず。
この人たちは、観光地などで、あちこちいるはず。

それを、自由にしておいて、日本人の感染ルートだけを突き止めて
突き止めました、感を出そうとしているが
もう手遅れでしかない。

もうパニックは目の前に来ている。


現状を予想すると
今、病院で、高熱、咳で入院している
人の中には、新型にかかっている人がたくさんいるだろう。
なぜなら、一般の病院では、検査できないとのこと。

今、テレビで、一般の病院では検査できないと言っていました。




検査できるのは、国の機関だけともいっていました。
民間にもできるようにしておくようなシステムにしておけば
こんなノロマなことにならなかった。



しかも、数年前に国立の感染症対策の予算を減らしている。
話にならない、国の情けなさである。



日本医師会は、一般の人向けに少しは対策をアナウンスしたらどうか。



ということで、これからの対策を考えた。

無闇に外に出歩かない、人のいない時を
見計って、買い物に行く。実際、今日、ターミナル空港の近くで
買い物をしたが、怖くて、すぐにでてきました。

当然の如く、発熱してそうな中国人がレジ売ってました。
接近しないようにしましたが?


絶対、咳をしていそうな人には近づかない。
とりあえずマスクか。

身体を丈夫にしておくこと。
早寝早起き、
喉をいつも潤す。
こんなことくらいか。


会社員の人は、これから、2週間くらいは有給を取って休みましょう。
多少、成績が落ちても、死ぬよりマシでしょう。
生きていられるから。

失礼ながら、言わてもらうと、厚生大臣のお顔
心配してる顔に見えない。本当に心配していないのだろうか。

第二の武漢になっても知らないよ。
その時、辞めたぐらいで、すむとは思えませんが。









東京は第二の武漢になってしまうのか?
posted by papajan at 21:53 | 東京 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

ブログでAmazonや楽天の商品を紹介するならこのASPを利用すると10%のボーナスあり。直接やるより絶対お得。 悩める人へのメッセージ ENGEI グランドスラム 呼吸 .pankuzu { color:#D97B65; font-size:12px; text-align:left; padding-left:23px; padding-right:0px; padding-top: 5px; padding-bottom: 0px; margin-top: 0px; margin-right: 0px; margin-bottom: 10px; margin-left: 0px; } .pankuzu a { font-size:12px; color:#D97B65; }