メモっ得 | テレビに出ている人々

ブログトップページへ (この下に以下の記述を追加)

2023年01月30日

裏バイトと入れたら検索できなくすれば良いのに

裏バイトと入れたら検索できなくすれば良いのに


Google、yahooなど
検索サイトは、やばい単語は検索しても
検索できませんと、出せばいいんじゃないか。

yahooなど、ほとんどのsnsなどは
国の悪口を言えば、そっこーで、削除するのに
こういうところは、野放しにしているよな。

少しは考えろ。

また、この国は大失敗している。
強盗が日本国中を闊歩している。

posted by papajan at 14:47 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月23日

本当だろうか 明日の天気予報

本当だろうか 明日の天気予報

線上何とかが、発生するとか言っているが
確かに部分的にだろう。
一地方全体みたいな感じで予報されるが
話が、大きすぎる。

しかも、windy.comでみると
それほど、大量に降るとはなっていない。

果たしてどうなるでしょう。


本当だろうか 明日の天気予報


後日
土日は雨でしょう、と言っていたのに
晴れでした。全くのはずれ。
windy.comは、完全に当たり。
日本の気象庁はいらない。
このサイトは、ポーランドとかで
かなり優秀なサイトである。
日本は何をやっているんでしょう。
政治が政治だから、仕方ない
と、諦めるには早すぎる。


posted by papajan at 19:24 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月05日

経済、経済を追求してきたため

経済、経済を追求してきたため

二酸化炭素をより多く排出してきたため
世界中の、気候に変動をもたらしている。

当たり前のように行われていることを
やめていかなければ、取り止めもない
ことになりそうだ。

結果的に、日本は海に沈む。
何年先になるかはわからないが。
インドの予言者の言葉を借りなくてもわかる。

もっと、日本の学者は、公に発信したらどうか。

日本は、プレートが、3個くらい重なっていそうだ。
これが バランスが崩れたら、日本は水没する。
まだ、時間があるとは思うが、大きな地震が
何回もやってくるだろう。

標高10m以下は簡単に水没していくだろう。
意外に早いだろう。
自分のところが標高は、どれくらいか
確認しておけば良い。
私のところは、小島になってしまう。

世界中で、ありえない高温、洪水、
最近のパキスタンの洪水は、悪夢の始まりのように思える。


テレビは週3日.新聞も発行は週3日にするぐらいにしないと
悪夢を先に伸ばすことはできない。

経済の発展は、今となっては、地獄への近道になってきた。

こんな簡単なことが、わからない政権が日本を牛耳っているので
悪夢は、すぐそこに来ている。

経済、経済を追求してきたため

posted by papajan at 12:24 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月23日

つまらないからやめとけ 無差別殺人の原因

つまらないからやめとけ 無差別殺人の原因

東京で女子中学生が無差別殺人をしたというが

その原因は、推測すると
こうなる。

学校では、保健室にいることが多い。
原因は、学校のイジメ。
それで、学校に行きたくない、ということになり
親は、それでも学校に行きなさいという、
弟も、母親の口移し。

耐えきれなくなっての行動。
であれば、学校のイジメをよく調べることだ、
保健室の先生は、よくわかっていたのではないか。

母親が、家には問題がないと答えていたが
これだけの事件で、問題は隠そうとしたのだろう。
こういうのに限って、父親が出てこない?である。

父親はどうして良いかわからなくなっていて
放置状態になっていたことが想像できる。
父親は、仕事を投げ打ってでも、娘を助けるべきだった。

つまらないからやめとけ 無差別殺人の原因

posted by papajan at 23:11 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

つまらないからやめとけ  下手くそニュース

つまらないからやめとけ  下手くそニュース

愛知県で、バス転覆事故があったけど
ほとんどの人が理解できない
ニュースである。

まあ、運転手のミスではある。
右から、左に移って分離帯にぶつかった。

普通、左から右じゃないのと思うのが普通。

おそらく、出口が右から、高速を降りていく構造である?

そもそも、運転手は、勘違いで、頭が混乱してしまった。
降りる場所が、一つ早いと思って本線に戻ろうとした。

とにかく、高速道路を作る時に、降り口を左から
降りる様にすべきだった、金をかけるのが大変なもので
右からの降り口にしてしまったのだろう。

この辺りのことが、全くニュースからは、汲み取れず
聞いた人は、混乱するばかり。
ニュースも、理解できるニュースを流せ。

つまらないからやめとけ  下手くそニュース




posted by papajan at 22:58 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月08日

iPadだけでお絵描きできるんですね

iPadだけでお絵描きできるんですね


AD5EBDBC-EE10-4274-B5B7-F0AC3D34B814.png



いつも使っているメモアプリで書けるんですねえ。
ぐちゃぐちゃの絵ができました。

これも、youtubeが教えてくれました。


iPadだけでお絵描きできるんですね


posted by papajan at 22:52 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月01日

つまらないからやめとけ コロナが普通の風邪

つまらないからやめとけ コロナが普通の風邪

この愚かな我が国は、コロナを普通の風邪にしようとしている。
いかにアホなのか。
政権関連のみだけ儲かれば良いということで
国民は犠牲になっている。

普通の風邪なら、とっくの1年前に終わっているはず。
それが、何というざまだ。1年も増加中だ。
現実を無視して、それでも、ワクチンをすすめている。

ワクチンをすればするほど、感染率はたかくなっている。

ワクチン派絶対に打ってはならない。
今、現実に、看護師に、打つように強要されている。
これから、看護師がバタバタ倒れて行くだろう。
日ごと、最悪の結果が訪れるだろう。

テレビでは、呑気なニュースしか流してこない。

子供が、、ワクチンを打って、直後に死亡しているニュースは
無視して流さないのか、テレビは、悪辣だ。

医者が、ボロ儲けしているようだ、人が何人死のうが全く関係なし。
この医者どもは、人間じゃない。

この7波が、終わったら、次はもっと厳しくなると予想される。
国などは、これで終わりのイメージを持たせようとしているが、間違いだと。
何波の時も、同じことの繰り返しをしている。


つまらないからやめとけ コロナが普通の風邪


posted by papajan at 17:35 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月24日

つまらないからやめとけ  若山かずさ

つまらないからやめとけ  若山かずさ


というわけはなく
こんな歌手は知らなかった。
若山かずさ 氷雨で検索してください。

かなり上手です。
自分の歌はいまいちの感じですが

この氷雨は天下一品の感あり。


歌手って、曲によりけりだけど

大体、1、2曲いい曲あるよね。

一度聞いていてください、若山かずさ、氷雨です。



つまらないからやめとけ  若山かずさ


posted by papajan at 22:33 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

つまらないからやめとけ  金庫

つまらないからやめとけ  金庫

大金持ちは金庫を用意する。
しかしなあ、テレビでやってるね。
金庫の鍵を開けるやつ。

度々.見るけれど。

ほとんど何も入っていない。
あったとしても、今の時代に照らし合わせてみると
ほぼ無価値。

価値があったとしても、歴史的に価値があるとか
ほとんど、負け惜しみ感あり。


それで、
考えるに
自分で稼いだ金は
全部、死ぬまでに使い切ることが
有意義な、お金の使い方のように思う。


相続とかで、子供にうんぬんだが、子供のできによりけりか。

とにかく、生きているうちは、うまく使って
死ぬ時は、なくなっているのが、正解の気もする。



つまらないからやめとけ  金庫






posted by papajan at 20:24 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

つまらないからやめとけ  国葬

つまらないからやめとけ  国葬

国葬を強行するならば
プーチン、ゼレンスキーを呼んで
会合でもさせたらどうだ。

それが、花道になるだろう、
そうでなければ、国民の反対を
押し切ってやることになる。


つまらないからやめとけ  国葬


posted by papajan at 13:51 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月13日

つまらないからやめとけ   カルト教団との密接な関係

つまらないからやめとけ カルト教団との密接な関係


元総理のように、密接な関係を作ると
ほとんどカルトの人になってしまう。

カルト教は恐ろしい、の一言。

億単位の寄付をさせ、シャーシャーとしている。
こんなのが、宗教とは、恐れ入谷の鬼子母神だわ。

寄付は、毎月1000円以内と決めれば良い。
そうすれば、家庭が破産などなくなるだろう。

早く、法律で決めれば良いのに、全くやろうとしない。
元総理が、大反対する、生きていれば。

カルト教が、大きく政治に食い込んでいるので
庶民の平和な生活が、大きく脅かされている。


つまらないからやめとけ カルト教団との密接な関係



posted by papajan at 22:51 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月04日

つまらないからやめとけ  自民党の圧勝

つまらないからやめとけ  自民党の圧勝

いろいろなニュースを見てみると、
自民党圧勝とある、しかし、今日のネットニュースでは
自民党がいつも勝っているところが、ほころび始めているとある。

60議席は無理ということもある。


さてさて、どれが本当のところなのだろうか。


まあ、とにかく、
選挙期間中は、調査報道はやめるべき。
これで、個人の投票に影響が出るから。

選挙公示前も、やめるべき、1週間くらい。


要するに、選挙期間中は、マスコミは
静かにしておけ、ということ。ーー




つまらないからやめとけ  自民党の圧勝

posted by papajan at 18:11 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月02日

つまらないからやめとけ  お人好し日本人

つまらないからやめとけ  お人好し日本人


サハリン2が、ダメになるらしい。
お人好し日本人が、自民党に投票してきた結果がこれである。
ノー天気な岸田総理が、ノコノコと
ヨーロッパの片隅の戦争を、世界規模に広げたということは
否めない。自分の成績を上げるためなのだろうが
残酷な結果しか、今の所、うんでいない。


サハリン2は、LNGだが、電力に深く関わっているとのこと。
これが、完全移に、ダメになると、日本は、生活が困難になってくる。

全く、独りよがりの考えを進めている自民党。
国民は、耐え難きを耐え、という先の戦時体制そっくりになってきた。

そのうち、赤紙で引っ張られるようになるのではないか。

プーチンは、偉く落ち着いているように見える。
鏡のように応対していくと、しかし耐えきれなくなったら
核を放ってくるだろう、その前に、ウラジオストックあたりの
日本の出先期間を潰しにくるだろう。
それが過ぎると、北方4島あたりから、じわりじわり
攻め込んでくるか、一気にくるかはわからない。

意外に、山形、秋田あたりの手薄なところからくるのか
新潟からくるのかは、わからない。

自民党は、呑気に制裁、制裁を叫んでいるが、日本国民が制裁を受けていると言っても
おかしくない。毎日、毎日、何かが値上がりしている。


それに比べて、ロシアの国民は、それほど慌てているように見えない。
逆に余裕すら見える。
車は、かなり上がっているようだ、通常の食料品は、2割くらい上がったようだが
今は、1割高くなっているようだ。品不足はほとんどない、
ヨーロッパの製品は入ってきていなくなっている。
そもそも、農業国だから、何があっても困ることはなさそうだ、
日本は小麦一つとっても、終わりである。

全く日本の国は、愚かな政治家が、握っている限り
日本国民の幸せはやってこない。

原発にしろ、火力にしろ、ちょうどいいやということで
再稼働させようとしている。
ありとあらゆることが、逆行している。

戦争に向かって進めているとしか思えない。
この参議院選の1票が、国が滅びていくか
立ち直れるかの瀬戸際である。


つまらないからやめとけ  お人好し日本人


posted by papajan at 23:15 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

つまらないからやめとけ  auを使う

つまらないからやめとけ  auを使う

結局のところ、2、3日すれば回復するんだろうけれど
会社も、本当のところは何も言わないだろう。


考えられることは
明らかに、サイバー攻撃を受けたのではないか。

すぐに回復できないのは、技術力がないことがバレた。
私は、使ったことはないが
技術力があると思っていたが、そうではなかったということ。

ロシアンハッカーにやられたのだろう。
技術があるのに、やられたでは、カッコ悪いので
暑さのせいで、設備が壊れた、ということに
しておこう、と。


まあ、携帯会社は、どこも一長一短である。


これ、1週間も動かないと、終わるね。



つまらないからやめとけ  auを使う



posted by papajan at 21:39 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月01日

つまらないからやめとけ   節電しましょう

つまらないからやめとけ 節電しましょう

2、3年前の、真夏、今と同じように暑かった。
おそらく、37度くらいは続いていただろう。
その時、なんで、節電を呼びかけなくて大丈夫なのかと思った。

今は、節電の強力な要請。

当時と比べ、何も変わっていないのに、なんということだろう。
おそらく、嘘だろう。

当時から、比べたら、発電所の数は、それほど変わってはいないだろう。
それどころか、太陽光発電が、かなり増えてきている。
なので、電気は、あまっていると言ったほうが当たっているのだろう。


全く、嘘つきな、政権を放っては置けない。
いい機会だから、選挙で反対票を投じよう。
少しでも、日本が良くなるように。

テレビがひどい。
本当に電気が足りないなら
放送を、午後11時以降は放送を中止すればよい。

それでも足りないなら、1時間ずつ早める。

テレビは、全く、自分の責任がないような振る舞い。

テレビを止めれば、テレビの電気代がかなりかなり節約になるはず。



なんでも、信じてしまう性格を直しましょう。

つまらないからやめとけ 節電しましょう



posted by papajan at 12:13 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月26日

つまらないからやめとけ  ジョコビッチ

つまらないからやめとけ  ジョコビッチ


テニスの世界大会で、ワクチンを接種していないと
参加させないとかなんとか。

オーストラリアでは、入国させるとか、させないとか。

ジョコビッチは、信念のある人だと思う。

当時は、ジョコビッチは、批判が多かったが、今は少ない。


本当に、ジョコは考えがしっかりしている、
他のスポーツ選手も見習ったらいかがなものかと。

今の日本は、どこへ行っても、ワクチン接種は終わっていますかと聞かれる。
そんなの自由だろ、と言いたい。ゴーインな国、日本である。

ワクチンは自由接種であるのに、半ば強制的に
ワクチンをさせられた。後々、問題、裁判沙汰になることは明らかだ。

毎日のように、接種してすぐになくなったという、snsが多い。

テレビでは、全くニュースにもならない、恐ろしすぎる日本である。



つまらないからやめとけ  ジョコビッチ


posted by papajan at 12:24 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月25日

つまらないからやめとけ  選挙なんかやってる場合か

つまらないからやめとけ  選挙なんかやってる場合か


物価は、2、1%上がっているとのこと。
誰が、そう思っているでしょうか。
どう考えても、、少なく見積もっても、20%アップ、いや30%でしょう。


選挙は、いつも35%程度、国民の三人に1人くらいしか、投票していない。
政権は、おそらく、選挙にはいってほしくないのが本音だろう。
以前、老人は寝ておいてくれ、と言っていたものもいた。
それで、議会では、自分が寝ている。

全く話にならない。

若い人は、この30年間、政治を考えさせられない、教育を施している。
若い人に、選挙に行かない人が多いのは、若者のせいではなく
この政権のせいである、

選挙の30%くらいは、任意の人、30%くらいを別枠で入れたら
本当の国民の意思が反映されるだろう。

ガソリンにおいては、業者に補填して、消費者には
直接反映された感じがない。
ロシアでは、リッター、75円くらい、日本では、2倍である。

めちゃくちゃである。

日本の周りには、油田が、掘ればかなりあるとのこと。
30年前に、採掘していれば、今頃、ロシアと同じくらいの
ガソリン価格になっていただろう。
全く先も見通せない、政権がやってきたからこの座間です。

このまま、続いていくと
本当に日本は潰れてしまうのではないでしょうか。

一刻も早く、ありとあらゆることを変えていかなければ
日本が亡くなる。


本気でコロナ対策をしているとは思えない、
老人が毎日のように亡くなっていくのを当たり前のように。
年金を払わないのをよしとしているようにしか思えない。

老人を一人でも、亡くならないように、という意気込みは
全く感じられない。

ワクチンも、膨大に買わせられ、今では、廃棄なんだろう。
金額にしたら、怖くて発表すらできないようだ。

この30年間、日本をこのように、凹ませてしまった原因は
一言で言えば、公明党だろう、革新なのに
与党に擦り寄って生きてきた。

国民を馬鹿にしてきたとしか思えない。



大事な憲法を変えるにも、半分でよいとする、などと
全く話にならない。
逆に、80%の国民の同意が必要にするべき。







posted by papajan at 21:36 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月17日

つまらないからやめとけ  日本の政治は終わっています

つまらないからやめとけ  日本の政治は終わっています

ということです。
自民党は、ここ30年はとくにひどいです。

株価を見れば一目瞭然である。

テレビを上手に使って、国民をうまく操っています。

物価を見れば、2、3割は当たり前。
ものによっては、2、3倍もある。

なぜ、日本が、潰れていくのか。
この選挙制度なら、永遠に変わらない。
言葉は悪いが、独裁政権とかわらない。

自分の都合の良い法律が、どんどん決まっていく。
恐ろしい世の中になっていく。

人口も減っていく。地方は滅びていっている。
都市部のみが、やや活気がある程度。

選挙で、主に、老人が、入れにいくので
自民党が勝つことになっている、しかも投票率は
低いので、圧勝になる。日本が良くなるのは
老人の比率が減る、20年後からだろう。


もっと、早く、日本を良くしたいなら
投票率を、最低でも、60%以上なければ、有効にならない
という法律でも作ったら良い、しかし、これも
悪質な大多数で、実現できない。
永遠に沈んでいく、日本である。

テレビでは、他の国の現実を、ほとんど放送しない。
YouTube でみると、おおよその生活がわかる。

日本は、徳川時代から、その前からか
我慢が美徳とされた、それが永遠に続いていて
我慢、我慢の毎日である。

こんな苦しい時に、消費税など、0%にしても
苦しさは、あまりかわらないだろう。

実際、どこでどう使われているかは、公表されていないのではないか。
消費税は、ほぼグレーゾーンだろう。



お得



posted by papajan at 20:47 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月16日

つまらないからやめとけ btsの新聞記事

つまらないからやめとけ btsの新聞記事

btsに関する記事が、朝日新聞に載っていたが
休止するとかなんとかと、書いてあったが
理由が、所属会社の株価急落とある。


それならば、どういう会社なのか、少しは知りたいところ。
しかし、全く所属事務所名も書いていない。
何か、書いてはいけないことになっているのか疑問。

Wikiでみてみると、載っている。
ハイブという会社の子会社、ハイブという株価が
下がっている。直近のピーク時より1/4くらい下げている。

新聞は、いつ、どこで、誰がと、いろいろ
書くのが基本だったような。

つまらないからやめとけ btsの新聞記事





posted by papajan at 21:52 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月14日

業者さんの決済方法で、これがよい

業者さんの決済方法で、これがよい

スマホやタブレットでカード決済







3.5%の手数料は安い。
スマホや、タブレットに繋げて簡単におわります。
スマホやタブレットでカード決済

7500円ほどのツールを購入する。
翌日、決済金額が入る。

これで営業は、楽になる。ーーー



業者さんの決済方法で、これがよい。
posted by papajan at 10:45 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月11日

車を運転していたら、隕石が落ちたのが見えた?

車を運転していたら、隕石が落ちたのが見えた?

本当だろうか、目を疑ったが
隣に座っていた、s君も驚いていたから
見えたのだろう。

しかし、隕石だったのかは確定できない。
翌日、放送などで、騒いでいないので幻か。

やや正面左上の方から右下に、おちていった。

本当に、一瞬の出来事。

中が、黄色く、その周りが、真っ赤に燃えていて
その周りが、青く光っている。

一瞬のことなので、あまりはっきり覚えていない。

夜、8時頃のこと。
キョロキョロするクセがあるので。


結構、空は見ています。




空は、芸術だなと。




車を運転していたら、隕石が落ちたのが見えた?
posted by papajan at 21:39 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月02日

コロナ 雑感

コロナ 雑感


あくまでも雑感。

これは、1年、2年で終わらないのではないか。
やや、楽観視が台頭しているが
どうなんでしょう。

テレビで、感染学者、生物学者をよんできて
討論させたらよい。毎日でもやってほしい。

そのへんの、タレントの話など、ほぼいらない。

テレビ関連は、ちょっとおかしい。
マスクしてやるべきだ。
テレビ関連は、マスクなんかして
放送なんかみっともなくて、と思っていそうだ。
欧米人と同じ。


このコロナは、自然なものではないと感じる。
なぜなら、これほど変異、変異する者だろうか。

しかも、変異した後、なおさら、強力になっている。

もう、政治家がどうこうしても止まらないだろう。

ワクチンのことだけど、インフルエンザの時も
ワクチンをすると、ちょっと感染するという感覚だが
このコロナ、少し感染という感覚かもしれないが
少しでも、確実に、感染していて、増殖している
感じがする。

オリンピックによって、実際の状況がかきけされている。



本当に恐ろし状況が伝わってきていない。

今のニュースでは、陽性者が、100の病院に受け入れを
断られたという。

外国では、ワクチン接種者の7割が、再び感染しているらしい。
変異の変異をしていれば、この悪の流れは止まらない。


ひたすら、感染しないように
抵抗力をつけるのみだ。



神頼みみたいだ。
言っておくけど、神社に行って
何回祈ろうと、治らないよ。


コロナ 雑感


欧米人は、本当にマスクを嫌がるね、
どうしてそこまで拒否するのかわからない。
欧米人を盲目的に、尊敬したりするのはやめよう。
posted by papajan at 17:38 | 東京 ☁ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月15日

恐ろしい世の中になったもんだ

恐ろしい世の中になったもんだ


何って
AI 兵器のことです。
こんなことが、許されるのか。

トルコで長年にわたり開発されて
今年、初めて、実際の戦争で
使用されたという。

アゼルバイジャン、アルメリアの戦争のことである。
アゼルバイジャンが使ったことらしい、トルコから
AI兵器を買った。アルメリアにはロシアが付いている。
ロシア、トルコのバックタテの戦争か。

この戦争は根が深いようだ。
土地の争い、簡単に伝わって来ているが
よくはわからない。

いずれにしても、AI兵器などもってのほかである。


スマホに電源を入れておくと、追跡されてしまう。




恐ろしい世の中になったもんだ。
posted by papajan at 21:01 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月06日

マスクを昔から、着けて外出していた人は?

マスクを昔から、着けて外出していた人は?



Amazonギフト券 Eメールタイプ - Amazonベーシック




こういう人が昔は、コロナ前に聞いたことがある。
実際、ころなで、今は、毎日、マスクを着けて外出しているけれど
チョット考えるな。

案外、顔の表情を読み取られなくてよい。
顔の表情で、相手は、いろいろ判断するしね。
マスクは、隠すのにいいかもね。

コロナが、終わっても
時々、マスクをつけて外出してみようかな。
とはいえ、ころなごは、マスクの人はいなくなるし

かなり、勇気がいるよ。




マスクを昔から、着けて外出していた人は?
posted by papajan at 18:51 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月06日

昔、学生の頃、警官に呼び止められました

昔、学生の頃、警官に呼び止められました


数十年前のこと。
大学の帰り道、自転車で帰っていたら
チョットとまってといわれた。


私服なのか?
と、聞いてきたような、
制服は、と聞こえたような


大学だから、制服はないだろう、とか頭の中が
グルグルして、なんのことかは分からず、


何十年経っても頭から、離れないことで
職質何だろうが、間違い、の職質だろうな。



何事もなく、終わったけど
後で考えると

高校生と思われたのだろうか?
午前中くらいだったので
高校生が、制服じゃないのは、おかしいということ
だったんだろうか。


そのころから、制服、私服が、いつも頭の中でグルグルしている状態になっていました。

仕事とはいえ、迷惑な話し、の話でした。




昔、学生の頃、警官に呼び止められました
posted by papajan at 20:53 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月05日

フランスのノーベル賞受賞生物学者との対談が見てみたい

フランスのノーベル賞受賞生物学者との対談が見てみたい



コロナワクチンはうたないほうがよい、ニュースが流れてきました。

変異株に反応して、なおさら悪くなるという。
ノーベル賞学者が言うのだから、信用しても良いのだろうか。


しかも、中国の武漢で、人工で作られたものである、といっている。

生物兵器になるんじゃないか。




テレビもくだらないことを、垂れ流しているだけでなく、
この学者と、日本の学者と、対談させたらどうだろう。

国民は、ワクチンは危険だから、打たないという選択肢もできると思うが。




フランスのノーベル賞受賞生物学者との対談が見てみたい
posted by papajan at 12:48 | 東京 ☁ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月03日

ニラは健康に良いけど食べるのは控えておく

ニラは健康に良いけど食べるのは控えておく



なぜなら、高い。
量的に他より、たかめです。
ーまあ、ーそれはそれとして


テレビでニラ農家をやっていましたが
あまりの、金持ち風に嫌気がさしてきました。

何がって、
1年に8回ほど収穫ができるそうです。


そんなに収穫できれば
50円くらいで、いいんじゃない?


ただ、最初の1年は収穫はできないと言っていました。

他の番組でやっていましたが、ギョーザに細かくして入れると美味しいそうです。







ニラは健康に良いけど食べるのは控えておく
posted by papajan at 23:36 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

仮装の人が誰かやってたけど

仮装の人が誰かやってたけど

つまならすぎて、面白い。
この人は誰でしたとやっていましたが
この人です、とやっていましたが
本当の顔を見ても分かりません。
ー岡田、とか言ってました。

何が面白いって、企画が。
変装した人が、また当てる方に入ったりして。
普通、当てられて、終わったら、ひっこむのではないか。
その人が、解答者になったりして。
ぼくの頭が、古くこびりつまってしまったということですか。


おかまのせんせいは、意外に身体がうごくね、
思っているほど、お年ではないのか。






仮装の人が誰かやってたけど
posted by papajan at 23:25 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月02日

こんなYouTuberとは、おさらばか?

こんなYouTuberとは、おさらばか?

どんなって、
いつもたのしく、見させてもらっているけれど
業者とのコラボが目立ってきていて
嫌な感じになってきた。

テレビも、ほとんど、広告主に気を使っていて
変なことは言えない、変な雰囲気がまんまん。

それが嫌で、YouTubeを覗いているわけだけれど
テレビと同じだったら、意味ない。


YouTuberは考えた方が良い。

儲けに走るか、個性を主張するのか決めた方が良い。
ぼくは後者しか見ないよ。

芸能人の裏話見たいのがあったけど
結局、事務所よいしょのyoutubeで、途中でやめました。
芸能事務所も、YouTubeに参戦しているが、見ないよ、見たくないよ。
テレビの延長だけだろう。


こんなYouTuberとは、おさらばか?
posted by papajan at 18:20 | 東京 ☁ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月31日

新聞記事を鵜呑みにしてはいけない

新聞記事を鵜呑みにしてはいけない

先日、セルビアのコロナ感染状況の記事があった。
セルビアでは、中国などの国から、支援の意味で
3種類くらい入ってきていて、多くの人が接種していて

マスクしている人は、本当に少ないと。

書いてありました。

しかし、おかしいなと思い。セルビアを
ネットで検索するなどして、調べてみたら
1割程度減っている感じがするだけである。

控えめに見ても、7割は着けている。

この書き方だと、2割がよいところだろう。


これが、A新聞である、嫌いではないので
あまり、書きたくはないが、あまりにも現実と違いすぎている。
セルビアは、かなり遠い国なので
想像して書いてしまったのだろうか?





新聞記事を鵜呑みにしてはいけない

posted by papajan at 22:08 | 東京 ☁ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月28日

昔、こどものころ、物売りの人がいました

昔、こどものころ、物売りの人がいました



アイスキャンディー屋さんだったか、
家の前を 通っていた。
時々、買っていましたが、真夏だったので
めちゃ、涼しくて美味しかった。
マッキキ、だったり、ブルーだったりでした。
長さは15cmくらいはあったかと。

そのおじさんは、でんすけスタイルだったような気がします。
自転車できて、後ろに、旗を立ててくるのです。
風情がありました。

あと、麹売りのおばさんが、訪問してきていました、
今でいう訪問販売ですね。木箱のうえに、麹が
できていて、それを、しゃもじで?そいで
鍋に入れてくれていたようです。

今でも、この商売は成り立つんではないでしょうか、
健康思考の世の中になっているので。
今は、パック売りになっていますが、ゴミは出ないですから。





昔、こどものころ、物売りの人がいました
posted by papajan at 23:37 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月25日

YouTubeは役に立つけれど、こんなところをみています

YouTubeは役に立つけれど、こんなところをみています


車のヘッドランプが、やや黄ばんでいるので
磨いてやろうと思ったら
検索したら、こんな商品がよいという風に
商品がすぐわかり、効果もわかり、べんりです。


タレントさんの、YouTubeはほとんど見るべきものがない。

一度、みたことがあるのは
ヒロシ。藤森くらい。

自慢げに家族で、出てくるのは、最初から、さようなら。


しかも、かなり、儲けているようなので、はい、さようならです。

登録者数が、1000人を超えないと、一人前ではなさそうです。



マイナーなところを好んでみています。

みなさんもよくみていると思われる、国際カップル。
面白いし、役に立つこともあり、ですね。
しかし、人気のあるところは、サラリーマン以上の収入がありそうで
これも、そろそろ、さよならか。

そういうわけで、もっとマイナーになります。
アメリカに在住の方のYouTubeで、面白いのがあったので
いつも更新を楽しみにしています、数百人程度の登録者みたいです。
アメリカの実情がわかり、テレビではわからないところがあって楽しい。

マイナーさん頑張って!!


某国で住われているかたのYouTubeも面白い。
その国の物価や、生活がつぶさにわかってよい。

なんと日本が物価が高いか、改めて思い知らされる。






YouTubeは役に立つけれど、こんなところをみています
posted by papajan at 14:07 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今朝は便秘が解消されました

今朝は便秘が解消されました



というわけで、身体が少し楽になりました。
何が良かったのかわかりませんが。

昨夜、食べたもの、ちらし寿司。
さつまいも。
500mくらい先のスーパーに歩いて買い物に行った。
起きたらすぐに、ラブレを飲んだ。



どれが、良かったのかは、わかりません。


さいきんは、便秘が10日も続いていたこともあります。





今朝は便秘が解消されました
posted by papajan at 12:08 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月17日

腹立たしい食べ物はこれです

腹立たしい食べ物はこれです。


これをたべると、いつもすぐに
お腹が痛くなり、トイレに直行という
ことになります。

原因はなでしょう。
いずれかです。

86D1F4A9-7765-490E-B0A8-74D694370C58.jpeg

アレルギー。
腐っている。
農薬
スーパーで売れ残りに、腐らないように薬品をつかっているから



どれでしょう!
今、トイレに直行中です。

オレンジ色のメロンです。




腹立たしい食べ物はこれです。
posted by papajan at 19:41 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月16日

コロナ雑感といえばかっこいいけど

コロナ雑感といえばかっこいいけど。

そろそろ、1年と半年くらいになる。
何ということもない。
依然として感染は拡大中である。

僕も身体の、調子が悪く、病院に行きたいけれど
行くのが心配で行けない。

困ったものです。

近くの、専門病院のことですが
比較的おおきい、ですが
ホームページを、見てみると、全くコロナの
ことには、触れていないところがある。

やはり、その病院の体質なのだろう。
臭いものには蓋なのだろう。職員は百人くらいいる。

かかりたい病院があったら、ホームページを見たらよい。
どんな病院なのか一目でわかる。

他の、同じくらいの病院では、感染者数とか、現状では
回復している、など詳しく書いてあってあんしんする。




この新型コロナは、変異していて、さらに変異したりして
ワクチンで、収まりそうにない、と思うがどうだろう。
しないよりは、マシ程度ではないか。

ぼくは、去年の4月頃、かかった気がする。
その時は酷かった、気管支がおかしくなった。
かろうじで、生き返った、感じがした。
節々も痛くなり、動きも半分くらいになった。
熱下げの薬で、なんとか乗り越えたが、弱ってしまった。

先月も、どうようであり、変異株だったか?


ワクチンも打たなければ、国賊みたいに
なっているは、どうだろう。


上級国民が先に打っていたりするが、
全く理解できない、日本に上級なんて言葉が
似つかない。

マスコミが、他に使える言葉がないから、使った感じがする。


社長も、社員も平民でよいのではないか、
1億平民でいこう。


薬屋の社長なら、うちのこの薬でコロナが治りましたとか。



ワクチンをこぞっていくのもどうかなあ、と。




コロナ雑感といえばかっこいいけど。
posted by papajan at 18:27 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月11日

テレビをよく見るようになりました

テレビをよく見るようになりました。


というのも、大きい画面にしたから。
顔のシミや、ほくろ、窪みなんでもよく見えて困るね。
見る方は困らないか。


YouTubeをテレビで見ているnだけど
放映権とかどうなっているんだろう。

Youtube だと、テレビと違い、やや遠くに感じるね。
それにタイムラグも。


テレビのチャンネル権は持たせてくれないので
ながら見が多い。

サスペンスをよく見ています。
犯人は誰だ、というふうに、いつも犯人は誰だった、など、
なぜ最後を見ていてくれなかった、ということで、けんけんがくがく。


あとは嫌いな番組のオンパレードです。



好きなものといってら、ニュース番組くらい。
このアナウンサーは、本当はどんな人なっbだろうとか。

本当に、この仕事を好きでやっているのだろうかとか。

一人きになる、アナウンサーがいます。いつも、寂しそうな感じでニュースをよんでいるけれど
名前が思い出せない。この人のニュースを見ていると
頭にニュースの内容が入ってこない。

この人は、お笑いとかでは、見たことがない。
とても気になるアナウンサーである。


最近は少し化粧が柔らかくなってきた。




テレビをよく見るようになりました。

posted by papajan at 23:56 | 東京 ☁ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月08日

アフィリエイトするなら、いろいろ試してみましょう

アフィリエイトするなら、いろいろ試してみましょう。


アフィリエイトのアクセストレード



自己アフィリエイトがあるから、これをやってみるのもいいかもしれません。



アフィリエイトするなら、いろいろ試してみましょう。
posted by papajan at 11:40 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月27日

テレビが壊れたので新しくしたら

テレビが壊れたので新しくしたら


よかった。壊れたのは、小さいテレビで、20年くらい使いました。
まあ、元はとったかなと。映像のみ映らず、音声は大丈夫なんですが。
廃棄です。

さて、新しいテレビにしようと考えたら
ジモティで探そうと思いきや、他の人に買われたりして
没に。

というわけで、家電店に出向くことになりました。
ネットで、購入ということは全く考え付かず。


色々なテレビが、あってびっくり。
スマートテレビだの、android テレビだの
4kだの、進化していました。

32型のandroid がよかったのですが
結局、在庫がなくあきらめに。


というわけで、40型にスマートに、決まりました。


大きくなったことで、見やすくなりました。


テレビに出てくる人も大変ですね。

シワがよく見えたり、細部までよく見えてしまうので。



テレビを見る時間が増えて行ったりしています。
このブログのためには、願ったり、叶ったりです。



YouTube も amazon もボタンひとつでいけるので
嬉しいです。気がかりなのは4Kだったらなあということ。


ネットでみたら、最安値より、9000円くらい高く買ったようです。
しかし、保証が3年伸びているので、5000円くらい高かった、と思い
諦めようと、すぐに持って帰れて。


テレビが壊れたので新しくしたら






テレビが壊れたので新しくしたら
posted by papajan at 13:29 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月26日

日経新聞でコロナの記事を読んでいたら

日経新聞でコロナの記事を読んでいたら








ためになりました。

コロナをやっつけるために
キラーt細胞がある。
これは、人それぞれみたいです。

外国では、研究が進んでいる。
日本はいつものことながら、遅れていそう。
外国の研究機関では、こういう人が頑張っているというところで
日本人の名前が上がっていました。

日本の会社、研究所は、もっと日本のために
こういうところに、お金を出してくれないかな。


あと、2、3年でクスリができそうとのことです。

Ips細胞が、関係してくるらしい。この辺のところは
日本は得意ではないだろうか。








日経新聞でコロナの記事を読んでいたら




posted by papajan at 22:30 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月08日

この新型コロナウィルスは生物兵器ではないか

この新型コロナウィルスは生物兵器ではないか。

変異株というけれど、変異の変異が出てきたりして
株が、どんどん増えているようだ。
これだけ、増える変異があるなら、明らかに、感染は止められないだろう。


生物兵器と断定すれば、もっと厳しい対策が立てられるだろう。

人口の30%くらいは減るのではないか。

ロシアでは、国民の30%くらいは生物兵器ではないかと思っているらしい。




この新型コロナウィルスは生物兵器ではないか。
posted by papajan at 18:05 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月22日

つまらないからやめとけ こんなYouTuber

つまらないからやめとけ こんなYouTuber。


みなさん、よく努力していらしゃいますね。
しかし、人生は長い、これを仕事にしても、すぐに飽きられそう。

すでにピークになりそう。

それから、ね。











よくみているのを、紹介します。
世界のあちらこちらに、うろついているyoutuber。
面白いといえばおもしろい。しかし、一度見ると、飽きる。

2、3度見に行きのが精一杯。


それからね、タレントの
YouTuberはほとんどみないね。

今まで見たタレントを列挙すると。

若乃花
ソロキャンプの、ヒロシ。
リフォーム好きの。

あとは記憶にないなあ。
あと、お金をしこたま溜め込んでいる、親が競艇の人。


面白いのは、リフォーム好きの奥さんの、人柄がおもしろい。

テレビで見るのと、やや違い、
本当は、youtube なんかやりたくないのに。
旦那の都合でやってる感じ。子供は、長男はよく理解してやって
いる感じ、しかし弟は、疑問。無理強いすると良くないよ。













時々見ている、国際結婚しているひと、付き合っている人。
お国の様子がわかったりでやや、おもしろい。

外国の美人の人と結婚できていいなあ、と思いきや
そうでも無さそう、案外、習慣の違いなどがあり、
大変そう。外国の人は、清潔感が日本人と、一桁
違いそうだ。目を見て話さないといけないらしい。


お国が違うと、大変ですね。




で、結論。テレビと比べて、面白さ、参考になること。
どちらもどちら、というところ。

YouTubeのliveはチャリーンと投げ銭システムがあるのか、
あまり入っても喜ばないyoutuber,
余裕か。

いつもみているYouTuber,ここ1か月くらい
更新がない、どうしたんだろう、心配で毎
チェックしている。

やや、危険ぽい人だけど、コロナで倒れたのか
彼女とケンカ別れしたのか?




つまらないからやめとけ こんなYouTuber。


Youtubeは、調べものをするのに便利である。
ブログでは時間がかかる。

料理も早くわかる。かなり助かります。
作り方はすぐ検索します。だいたい、上手に?できます。
凝り性だから、プロとか、料亭とか入れたりして、検索します。

しかし、お菓子作りは、なかなかうまくいきません。


世界の、宇宙の秘密などが面白い。

視聴時間を伸ばそうと、ゆっくりやっているのも嫌だ。
自分で早く進んじゃうけどね。


posted by papajan at 15:35 | 東京 ☔ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月08日

つまらないからやめとけ テレビに出ているぶらぶらタレント

つまらないからやめとけ テレビに出ているぶらぶらタレント。










今日もみてしまったけど、
街中や、田舎など、バスに乗ったり、競走したり
とてつもなく、つまらない。

早くこんな番組は潰れてほしい。

今日は、デブさんとか言って、自虐を入れて歩いていたが
なんか、かわいそう。しかし、高額の報酬だろうから
あまり、道長したくない。


一番、腹が立つのは
お店に、テレビ大丈夫ですかと、聞きに行く場面
断られたところは写さないのだろうが
ほんといやらしい、一般人も輪をかけていやらしい。











もっと、嫌いなのは、バスに乗る番組で
いつも甘い饅頭ばかりほうばって、バスの中で
居眠りばかりしてるやつ、どうにかならんか。


つまらないからやめとけ テレビに出ているぶらぶらタレント。





posted by papajan at 23:20 | 東京 ☁ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月05日

コロナのニュースをみてみたら

コロナのニュースをみてみたら。











神戸の研究所だろうか
ゲノム解析をしていた。
国立感染研究所は、何か研究しているのだろうか。
テレビで何か発表しているのをみたことがない。


ロシアでは、2/3の国民が、コロナは、生物兵器と認識されているらしい。
日本では、 全く、兵器という認識がない。
これは一体どういうことだろう。

ゲノム解析というのが、どういうものかはわかりませんが、
感染力の強いのが、最近、流行っているらしい。
変異株のコロナは、どうなんだろう。

これを生物兵器と唱えるなら
どんどん感染拡大するように作られているのではないか。
こうなると、感染を止めることができない。

もし、生物兵器を作っているものがいたら重罪だろう。
しかし、どこの国も隠蔽して作っているのだろうから
触れないようにしているように思える。


ワクチンについて言えば、外国製のワクチンを使えといっているが
国内のよく効く、ワクチンがあるそうだ。北里大学の先生が作られたもので
外国で、よく効くと効果があったとせれています。
どうして、こういうものを先に使わないのかわからない。


まだ、1年はコロナは終わらなそうです。














コロナのニュースをみてみたら。
posted by papajan at 18:12 | 東京 ☁ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月24日

引っ越しするならここで祝金をもらえる

引っ越しするならここで祝金をもらえる。











引っ越しするなら、ここで登録してから
不動産業者と連絡して、契約すると、祝金がもらえます。

3月は引っ越しシーズンです。
少しでも良い条件のところを探しましょう。

ぼくのところのアパートは、3月には、2部屋くらい空きが出ます。
しかし、すぐには、次の入居者が決まりません、それもそはず、
敷金、礼金を設定していると、ほかに持っていかれてしまいます、ので
今年は、設定なしから、やっていこうと思います。


キャッシュバック賃貸
















posted by papajan at 14:42 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月21日

ラーメン店をやるなら

ラーメン店をやるなら。


鳥とフレンチな感じのスープ
ブイヨン
返しはしない
チャーシューは低温でじっくり。

コップは薄いもの。

こんな感じで銀座のラーメン店はやっていました。

テレビでチラッと放送してました。
メモしようとしても早くて見逃ししました。
テレビも情報は、すごいの、出てますね。

Youtube とは違う良さもあるね。




ラーメン店をやるなら。
posted by papajan at 17:11 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月16日

訳のわからぬ世の中になってきた

訳のわからぬ世の中になってきた。


コロナが原因であることはあきらかだが。

生きていてもつまらなくなった。

かと言って、死ぬわけにもいかない。

死んでしまう人は勇気がある、だが死んじゃダメだ。
寿命がくれば、誰でも死ぬ。



ということで、くだらないことでも書いておこう。

インターネットが普及したもので便利ではある。
このブログもかける。
しかし、必ず、つきまとうのが、パスワードだ。

このパスワードを、ノートにメモしてあるが、それがなくなったら、思い出す以外ない。






本当に厄介な世の中になったものだ。
パスワードのない世の中はよかったなあ。



訳のわからぬ世の中になってきた。
posted by papajan at 22:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月27日

在宅コールセンターで働いてみたい方は一度覗いてみてください





在宅コールセンターで働いてみたい方は一度覗いてみてください







コールセンターで働いてみたことはありませんが
コールセンタで働いていた方を傍で見ていました。
なかなかたいへんそうですね。

しかし、慣れればなんとかやれそうですね。



毎日、会社に出かけなくとも
ある程度稼げるなら、自宅でできるので
便利ですね。


興味がある人は一度見てみても良いでしょう。









在宅コールセンターで働いてみたい方は一度覗いてみてください







posted by papajan at 22:22 | 東京 ☁ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月26日

ざる蕎麦を作ってみました

ざる蕎麦を作ってみました。


料理を作らねばならず、やむなく。
近頃は、YouTubeなるものがあるのでありがたい。

モノマネで、ほぼ似たり寄ったりになる。


そばの茹で方 プロ   で検索すると
それほどヒットしない。

茹で方なんてさほど変わらないのか。
街の蕎麦屋さんの茹で方でもみたいのに、見つからず。

そばなんだけど、長野県の会社のを買ってしまう、本場だから。
会社だけ、長野に置いとけば、僕なんか騙せるよ。


長野と、別のところ、と2週類作ったけれど
長野の方は腰がありおいしい。
更科そばとか、書いてありました。


スーパーで、天ぷらは買ってきましたが、あまり美味しくはない。
自分で作った方がおいしい。

これもYouTube
で検索したら、プロっぽいのがあり
まねしたら、それらしくなりました。

一度、天ぷら専門店に行ったことがあり
やはり、専門店は桁違いにうまい。



ざる蕎麦を作ってみました。
posted by papajan at 22:57 | 東京 ☁ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

火事場の馬鹿力を出してみた

火事場の馬鹿力を出してみた。

こんな力を出してはいけない。
ことなんだけど、
出さざるを得なくてでてしまった。

その後、3日間は、筋肉がというより、身体
全体が動かない、普段鍛えているわけでもないので
なおさら。



主に足が痛くて、歩くにもままならない。

本当に家事にでもなったら
100kgくらい持ち上げられちゃうのだろうか?



まあ、こういう経験はない方が良い。




火事場の馬鹿力を出してみた.
posted by papajan at 22:38 | 東京 ☁ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マスクを買ってみたら

マスクを買ってみたら。


中国製だった。
知らずに、最初使っていたら
2度目に確認したら、made in China
であった。


いつも行く安売りスーパーに置いてあった。


やすけりゃ、いいというわけでもあるまい。

今度使うときは、日光消毒をしてから使おうかと。

マスクで思うけれど、マスクをしても
完全に感染防止できるわけはないだろう。
完全防止できるなら、息もつけなくなるのではないか。

息はできるけれど、菌は通さないマスクはあるのだろうか?



一番良いマスクってあまり言わないな。




マスクを買ってみたら。
posted by papajan at 22:11 | 東京 ☁ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月24日

NHK プラスから手続きの連絡がきたが

NHK プラスから手続きの連絡がきたが。


確認コードが書いてありました、が
そのページに行って、ログインしたら
また確認ページに行くのに再度、パスワードを入れなければならない。


一度ログインしたら
あとは、確認コードを入れるだけでよいのではないか。

しかし、一度最初に確認しているのに
葉書にて、再度確認とは、用心深い。


まあ、これをやらないと
何かが、消えなくて見づらいとのこと。



時々、NHKプラスを利用しているが、やや便利になったと思う。
過去1週間とかではなく、1か月ほどにしたらどうか。

いや、過去は全て見られるようにしたらよいのに。


ニュースがすぐに見えてよい、囲碁もゆっくり見られる。






NHK プラスから手続きの連絡がきたが
posted by papajan at 20:32 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月14日

公園でバスケットを楽しんできました

公園でバスケットを楽しんできました。


変わり者ですから
正面からではなく、後ろを向いて
シュートの練習をしたら

8回目くらいで、ナイスシュートが決まりました。
正面からやってもあまり決まりません。

ガンガンに、ボールに空気を入れたのに、少しフワフワしていました。
すぐに、漏れるのかはわかりません。

球技としては、サッカーと同じくらい好きです。

バスケットの方が、少し、手にスッキリします。

ちょっと走ってシュートが楽しい。
しかし、テレビ観戦はしない。
観戦はサッカーの方が楽しい。




公園でバスケットを楽しんできました。
posted by papajan at 23:55 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

100年に一度の危機になっているのかもしれない

100年に一度の危機になっているのかもしれない。


コロナは今年で終わりそうもない。
みっともないけど、マスクにフェイスシールドをつけて
行こうと思っている。

会社員の方は、毎日、通勤電車に乗って行っていると思うが
命に、関わることだから
会社を、休職したらよい。病欠でもよい。

新型コロナウイルスはタチが悪い。

感染力もさることながら、猛毒化することも心配されている。


不要不急どころか、用事があっても
出かけないくらいの気持ちでいなければならない。


買い物だけど、外国では、スーパーで買ったものを、きれいに拭き取って
いたけれど、自分もそうしていこうと思う。


コロナは収まりがつかなくなった。
中国では、新しく、死亡者が出たと言っているが
あちこちで出ているのに発表もしないのだろう。
おそらく、最初の頃は、重症者は袋に入れて火葬場に送っているニュースも見た。

しかし、そこまでしても止まらないのではないか?

欧米は、拡大の一途である、そもそもマスクをつけることに抵抗があるのだろう。
欧米人と、これから、付き合って言っても何もよいことがなさそうだ。

オリンピックを開催しようと、政府は一生懸命だが、
開催すれば、更なる感染拡大がおこるのではないか。

外国のオリンピック選手は行きたくないと表明している者もいる。


無観客で挙行しようとしている案も虚しい。




世界の人口の60%〜70%は亡くなってしまうのではないか。
本当に鉄人のような人しか残れないのではないか。


まあ、老人は仕方ないにしても、若い人は特に注意してもらいたい。
まだ先が長く生きられるはずだからだ。


東京農工大だったか、コロナを20年研究している教授が
かなり詳しく解説していた。

タレントなどの戯言はいらない。

知りたいことを、知りたいだけだ。
タレントは邪魔である。もう、Mc
のグルグル回し番組はいらない。



100年に一度の危機になっているのかもしれない


posted by papajan at 23:46 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月12日

瞬間接着剤はこれがよい

瞬間接着剤はこれがよい。



とは言っても、メーカー名がわからず。
おそらくセリアで買った、100円ショップのものです。

すごくよくくっつきます。

プラスチック、ゴムはばっちりです。

しかし、注意、
自分の、手指も、ばっちりついてしまいます。
要注意です。





339B3D59-36AE-4101-A6F7-2B8FB90AFD1E.jpeg3DE3A36F-03F7-483C-9691-C23CB5B9982B.jpeg




瞬間接着剤はこれがよい。
posted by papajan at 21:54 | 東京 ☁ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月04日

NHKプラスを設定してみたら注意する

NHKプラスを設定してみたら注意する。

ちょっと複雑でした。
NHKのオンラインデマンドというところで
IDとパスワードを設定したから
そこで入れたら、入らずミス。






なんということはなく、NHKプラスというページ
で、入れなくてはいけない。


内容は、まあまあかな。
1週間前まで見られるようです。


あと、色々なジャンルも見られるようです。





NHKプラスを設定してみたら注意する。
posted by papajan at 20:45 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月01日

腐ったみかんを食べてみる

腐ったみかんを食べてみる。
C9B04AAA-11BE-417C-8682-64BC322CDCDD.jpeg

793B43D4-B189-4661-ADBB-FA5F26025315.jpeg

皮は完全に腐っているようです。
中を食べてみると、やや苦い。
食べられないことはない。
腐っていると、すぐに吐き出すことになりますが






そうはならない。明日、トイレに直行か?




腐ったみかんを食べてみる。
posted by papajan at 22:56 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オセロが強くなったかな

オセロが強くなったかな。

2、3年前に夢中になったことがあったことがある。

今回は、初心者でも、少し上にいったかも。


やはりYouTubeで強い人を見たりしたことが
よかったのか。





最近の自分の方法。
真ん中をとっていく。
あまりこだわらない。
辺の三のところを特に取ろうとしたら負けになる。
出来るだけ、対角線を通す。


などなど。


Liftというところでやってます。
世界中の人がいるので面白い。

Idは、最後が110です。
もし対戦したらお手柔らかにね。




オセロが強くなったかな。
posted by papajan at 22:21 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

正月早々物騒なお話です

正月早々物騒なお話です。


大晦日の日に、紅白を見ていたら
怪しい物音が聞こえた。
家中をくまなく見て回ったが
なんの変化もない。


しかし、前日、家族の誰もがしていないことがなされている。
お騒がせな空き巣ということだろうか。





町内では、ひっきりなしに
空き巣にちゅういの連絡がある。


やや、愉快犯のようだ、金品などはあまり狙わないが
余計なことをする。

たとえば、それはちょっとカッコ悪いだろうということで、それが直してある。


しかし、家族の誰かがやっていて黙っている。
又は、ちほうになっている、半日前のことなのだけど。



というわけで、とにかく、鍵閉めはしっかりと
することにしました。

今年は空き巣対策もしっかりとしていこう。









正月早々物騒なお話です。
posted by papajan at 22:11 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021あけましておめでとうございます

2021あけましておめでとうございます。


年が開けました。
今年こそは、良い年になりますように!!


と、何年言っているのでしょう。


今年の目標は、断捨離、どうせできないから
はんしゃりで行こうと思います。

丑年でしたか、
父は、丑年でした。
ちちを見ていた時は、いつも





牛が頭にチラついていました。

本人はどう思っていたのか
今っとなっては知る由もありません。


おせちでも食べて、ゆっくりすごそう。

はつもうでは、人のいなそうなところを探していってきます。








2021あけましておめでとうございます。
posted by papajan at 00:36 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月30日

今年を振り返ってみます

今年を振り返ってみます。


コロナで最悪、なのですが
ほかのこと。


床屋に一度も行かなかった。お金の節約になった。
自分で、狩るわけですが、少しは上手になりました。
時々、用事で我が家に来る人が、いつも自分でやってます。
というのを聞いて、ぼくもと。

そのかたは、見てもおかしいということもなかった。

ただひたすら、虎狩りにならなければよいのではないですか。





道具。
ハサミ、鼻毛切り、すきはさみ、大小、シェーバーなど。
すきに刃がついているもの。
こんなものでなんとか乗り越えています。

左後頭部あたりが失敗することが多いです。
ひたすらボカシです。

正面から見えるところは簡単です。自分のすきなようにやれます。


次です。
中古ショップで購入したものに嬉しいがありました。
新品で購入すると、1万円はするものが、300円くらいで
買いました。しかし、1ヶ月ほど使っていましたが
飽きてしまいやってません。やるべきです。

100円で買ったものが、メルカリで1000円で売れたこと。
面倒くさいけど、少しはもうかりました。100円ショップで
買ってきたものが、コーヒー代くらい儲かったときも
ちょっと嬉しかった。



個人的には悪いことばかりで
失望して、自殺しかねないところですが
あまり気にしないタイプなのか
そこが悪いのか、ドツボにハマっていくのだろう
反省、というところなのでしょうが、
それもしないし。




今年を振り返ってみます。
posted by papajan at 14:29 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月28日

もしコロナということで保健所に電話をしてみる

もしコロナということで保健所に電話をしてみる。




田舎の町ですが
保健所の職員は次のように答えてくれました。

日曜日のことでした。
休日診療のところを探しますね。
かなり待たされましたが
よくわからなそう。
自分で調べますと答えた。


自分で電話して、 みてもらえるか確認してくださいとのこと。
医師の判断で、pcr検査をするかは、その先生によりますとのこと。

誰でも、やりたいと言っても、やってくれないらしい。


ドライブスルー形式の検査所は誰でもできると思っていたら
医師のper
検査をしてくださいと、言われた人だけが
検査してくれるだそうです。



なかなか、検査もむずかしい。
おそらく保険でできるかできないかの問題でしょうね。

少しでも熱があったら、検査してくれるとよいね。






もしコロナということで保健所に電話をしてみる。
posted by papajan at 21:25 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

地球はどうやってできたのだろうか

地球はどうやってできたのだろうか。


日本経済新聞に載っていました。
経済の新聞なのに、科学が、違和感はあります。


炭素とリン、が重要視されていた。
特にリンは生物の成長には欠かせない。


中国、日本、アメリカは協力し合っている。
政治もこんなふうに協力すればよいのにと思う。





日本が探査に行った彗星は、宇宙に分離していたものがくっついて
出来上がっているとのこと。不思議。


日本の教授の名前が2、3あがっていたが
すごいね頭の良さだと思う。
こういう人たちに税金を注ぎ込んでもらいたい。


また、50年前のアポロ計画で月から持ち帰った月の
いし石も対比して研究している。


いずれ地球の創生がはっきりしてくるのだろう。






地球はどうやってできたのだろうか。
posted by papajan at 17:49 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

頭が小さくなった  老化だろうか

頭が小さくなった  老化だろうか。


1年くらい前だったか、何かの検査で
頭が小さくなっていますねと言われた。

酒を呑んでいますかと
それほど、呑んでいない。

自分で思うには、このipad,
インターネットのやりすぎのような気もする。


ただの老化ならいいんろうが心配です。





しかし、テレビに出てくるタレントも
しばらくみていないと、顔が小さくなってきますね。
歳と共に。






頭が小さくなった  老化だろうか。
posted by papajan at 17:35 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月27日

コロナ 斜め読み

コロナ 斜め読み。



コロナ感染対策は、よくやっていると思うが
いずれ、誰しもかかって、抗体ができてくるのだろう。

こういう考え方でやっているのは、スウェーデン。
結果がどうなるでしょう。

また、全く受け入れないようにしている台湾。
しかし、ほとんどの人が依然として、マスクをしている。


おそらく、何年かして、感染が拡大してくるのではないか。

要するに、早く感染するかしないかの問題ではないか。

インフルエンザもエイズウイルスも、ワクチンで押さえながら
今に至る、しかし両方とも収束はしていない。

どうしたらよいか。
マスクをして、静かにしているだけか。


世界で8000万人が感染したとされる。
1/75%の人が感染したということか。


スペイン風邪を参考にしよう。




コロナ 斜め読み。
posted by papajan at 15:37 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月26日

すごいね enejet

すごいね enejet.


ガソリンを入れようと思ったら
あせっていて、軽油満タンを押してしまった。
レギュラーを持って入れ始めようとしたら。

スピーカーから、流れてくるアナウンス。
今、軽油ボタンを押していますね、
今はレギュラーを入れようとしていますよ。


こんなふうに間違いを教えてくれました。
人間が喋っていました。
助かりました。

また、利用したくなりました、だが少し高い。




本当に、最近はうっかりで間違いが多くなりました。
気おつけようと。







すごいね enejet。
posted by papajan at 23:23 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月25日

テレビはソーシャルデスタンスは無視しているのか

テレビはソーシャルデスタンスは無視しているのか。


タモリが司会をしていた歌番組なんだけど
全く、ソーシャルデスタンスは関係ないというばかり。
ーこれでは、放送業界から感染も増大するだろう。



大きな声を出すな、とか言われているのに
歌は大声で歌っているだろう、歌手は特別扱いなのか。
マスクして歌でも歌ってみたら。


こんな事を書くと歌手からお怒りの声が聞こえてきそう。

しかし、マジでそんな歌手が一人でもいたらすごいもんだろうね。




テレビはソーシャルデスタンスは無視しているのか。
posted by papajan at 22:43 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月22日

m1をみてみたら

m1をみてみたら。


予想していた通り、全くつまらない。
バカの一つ覚えみたいに、大声で怒鳴ったり。
バカみたい。また、審査員がそれが良かったとか
バカの集まり。



仕方ない、レベルの低い時代だから
仕方ないのか。時代は恐ろしいなあ。
昔は、というと報復絶倒見たいのもあるくらいだった。


また、審査員を、なになにくん、とくん付けで
よんでいたが、Mcはそんなに偉くなってしまったのか。
昔は、司会者はそれほどではなかったが。

審査いんは審査員で、関西系は関西に点が甘い。
こんな奴らに、本当に審査できるわけもない。




m1をみてみたら。
posted by papajan at 22:24 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コロナ、コロナの話しなんだけど

コロナ、コロナの話しなんだけど。

イギリスなどで、変異したコロナが見つかったというが
もともと、新型コロナウイルスは、生物兵器じゃないのか。

変異するというのは、体の中では当たり前らしい。

もしこれを作った者は
すごいスピードで感染するようにつくったのではないか。
第二、第三の変異コロナが現れたら
手のつけようがなくなる。

早く、生物兵器か、そうでないのか
学者は決着をつけて欲しい。

テレビでは、くだらないタレントがああでもない、こうでもない
といいながら、なんのためにもならない。

しかし、日本の感染学者は何やってんだろう。
テレビで、戦わせてくれたら良い。
生物兵器か否かを。



数ヶ月前のニュースでは、日本のコロナは、ヨーロッパで
流行っているコロナが来ていると言っていたが
それは、まだ変異していないものか。
中国のコロナではないなら、中国とヨーロッパは違うものなのか。
さっぱり、真相がわからない。



コロナ、コロナの話しなんだけど
posted by papajan at 00:09 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月18日

山本なんとかという作家がテレビに出ているが

山本なんとかという作家がテレビに出ているが。


つまらない。
好きな人は好き男だろうけど。
その程度。



そもそも作家という職業の人は好きではない。
なぜなら、。現実のことを書くか、架空のことを書くか
どちらかだろう。


現実の事を書くなんて
本当のことを書くのは難しいだろう。
あけすけと、書いている作家がいたが
それをよんだところで、なんの役にも立たなそう。



架空のこと、想像になるんだろうけど
想像で書いたら、現実に起こり始めていた、とか
科学的なものなら、専門の本を読んだ方が
面白いだろう。


作家という肩書きを取ったら、普通のおばさんですね。



タバコをやめた、酒をやめたなんて
誰でもある話で、なんということもない。



山本なんとかという作家がテレビに出ているが。
posted by papajan at 09:23 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月17日

みかんのおいしいのは

みかんのおいしいのは。


誰がなんといっても
小さいみかんに限る。

大きいみかんと比べて食べているわけではないが
本当にそう思う。


やはり、小さいのは可愛い、人間と同じ。
しかし、小さい人間は、ズルガシこい感じがする。




みかんは、ビタミンCが風邪に良いといわれているから
みかんを食べています。


アメリカでは、tvみかんと呼ばれているらしい。


みかんのおいしいのは。
posted by papajan at 21:43 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月16日

テレワークってなんだい

テレワークってなんだい。


新聞で、テレワークについて書いてあった。
4月ころに比べて、今はどう変わったかと。



題目では、20%くらいの人が顔を合わせないので
うまく伝わらない。

しかし、60%
くらいの人は、そのままやっている。


新聞は、見出しで印象が全く変わるなということ。


なぜ、20%を見出しにするのだろう。
嫌がっている人が増えたらよいのにと思っているのだろうか?
疑問です。

とにかく、60%の人は、今のままで良い
という意見である。


テレワークは、本当に良いだろう。
わざわざ、通勤ラッシュに合わなくて済むし
しかし、アフターがなくなり寂しいか。

テレワークって、事務処理が多そうだけど
慣れれば、誰でもできそうだ。
Ai時代に入ると、テレワークも無くなっていくだろう。
テレワークで安心している人は、明日が危ない。



テレワークってなんだい。
posted by papajan at 22:50 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月15日

新型コロナに効く薬を開発しているという番組を見たら

新型コロナに効く薬を開発しているという番組を見たら。


北大の研究室で行っている。
薬会社自身で研究できるところを持っていないのか。


研究室で、ロボットを使えばよいのではないか。



薬は化合物。


結果は、安全性がないということで中止。
それはよいこと。



いつか完全に治る薬ができるだろう。

 hivについても言っていたが
すでに、コントロールできているという言い方をしていたが
完全に治療できるとは言い切っていなかった。




シオノギ製薬でした。





新型コロナに効く薬を開発しているという番組を見たら。
posted by papajan at 22:54 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

道端でみかんを打っていたから

道端でみかんを打っていたから

買ってみました。
一袋、100円で7、8個入ってました。
ほどよい甘さがあってまあ、いいかなと。

おそらく、みかん業者の不良品を集めたものか。

いつもは、安売り店で、箱買いしていたりします。

そこよりも少し安いようです。




道端でみかんを打っていたから。


posted by papajan at 21:29 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月12日

重曹は汚れが落ちるというが

重曹は汚れが落ちるというが


こびりついた鍋が、重曹によって、落ちるかな
と思って
鍋に重曹を入れ、沸かして、1日そのままにおいておいてとあるから
そうしてみた。



結果は、全く落ちない。


どういうことでしょう。



こういう商品がよく売れるものです。
少なくとも、半分くらい落ちれば我慢はできるが
全く落ちない。






重曹は汚れが落ちるというが



posted by papajan at 20:17 | 東京 ☁ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月09日

おいしいおせちを頼んでみましょう

おいしいおせちを頼んでみましょう。




毎年こちらで注文しています。
今年も頼みました。

昨日、12月30日に届けますという
連絡のハガキがとどきました。
ほんとうは、31日だった気がするけれどまあ、いいかということです。





おいしいおせち
を頼んでみましょう。


おいしいおせちを頼んでみましょう。

ここの良いところは
国内産である、合成保存料、合成着色料は使わない
ということです。


posted by papajan at 13:02 | 東京 ☁ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月07日

タイ語を使ってみよう มาใช้ภาษาไทย

タイ語を使ってみよう

มาใช้ภาษาไทย


タイは、今デモで大変ですね。
テレビで、放送されていましたが
国王に対する考え方で、父娘が仲違いしていましたが、親子は仲良くやってくださいね。
早く解決することを望みます。


ประเทศไทยเป็นเรื่องยากในการสาธิตในขณะนี้.
มันออกอากาศทางทีวี แต่
พ่อและลูกสาวออกจากบริษัทซึ่งกันและกันในทางของพวกเขาคิดเกี่ยวกับกษัตริย์ แต่พ่อแม่และเด็กควรเข้ากันได้ดี
ฉันหวังว่ามันจะได้รับการแก้ไขในไม่ช้า




タイ語を使ってみよう。

มาใช้ภาษาไทย




インターネット

コンピューター

ブログ

ipad

Apple







อินเทอร์เน็ต

คอมพิวเตอร์

บล็อก

Ipad

Apple

นก

สุนัข

แมว
posted by papajan at 21:50 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月28日

体温のことなんだけど

体温のことなんだけど。     💕

今はどこへ行っても、お店に入ると
検温計がセットされていて
頭を近づけると

ピコピコという感じで、すぐに表示されます。
外が少し暑かったので店に入った直後、36.8
少ししてから、36.6
0.2くらいはすぐに変わるようです。



ぼくの場合、36.1 から  36.8 くらいでした。

だいたい、36.5 くらいです。平均かなと思って
安心したりしています。   💓

気候の暑い日と、寒い日で、上下が出ているようです。
とすると、ぼくの場合、今の陽気だと、
0.7. くらいの幅がありということ。


コロナのおかげ?で体温が注意深くすることができた。

先日は、頭が痛かったので、熱を測ろうと
体温計を探したら、ほぼ壊れていた、動作しない。
電池切れのようだ。

ただ、一つ、棒状のがあったのでそれで計レました。
💕

体温のことなんだけど。
posted by papajan at 20:25 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月27日

世の中変わってしまったね







世の中変わってしまったね。


コロナのせいで、大変だ。
生活が一変した。





コロナを恨む以外ない。
誰が悪い者でもない。

コロナが終わった時のことでも考えておこう。

慌てて、go to eat にいかなくても。
ぼくなんかは、もともと、外出は好きではないから
いいんだけれど、外が好きな人はたいへんですね。


もうちょっとの我慢ですよ。
あと半年くらいかなとおもいます。
長すぎねえ、といわれそう。




posted by papajan at 23:24 | 東京 ☁ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月18日

牛乳のことなんだけど

牛乳のことなんだけど牛乳のこと


牛乳を飲むと下痢をする。
必ず、というわけではない。

種類によっては、腹が痛くならないものもある。

よく牛乳はアレルギーとか言って
飲めないという、人がいますが
いろんなメーカーがあるので
いろいろ探せば、そうならないのもあるのではないか。


北海道の、4種類を試してみると
2種類は、ダメ、他のはオーケーです。


テレビで、牛乳生産者にレポーターが、質問していましたが
飲んでいて、これは美味しいですねと。
返答は、他に何かを入れて販売しています、と言っていました。

絞り当ての牛乳は飲めるのではないか。

ほぼ、本土の牛乳はアウトです。





牛乳のことなんだけど牛乳のこと
posted by papajan at 17:48 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月15日

そこらへんの、お笑いより面白い


そこらへんの、お笑いより面白い。


これで、8万円くらい稼ぎました。参考にしてみてください。






https://www.ted.com/talks/einstein_the_parrot_a_talking_squawking_parrot?language=ja


オウムは、頭いいね。







これで、8万円くらい稼ぎました。参考にしてみてください。










そこらへんの、お笑いより面白い。
posted by papajan at 22:31 | 東京 ☁ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月07日

この時期にこんな馬鹿者はいるんですねえ

この時期にこんな馬鹿者はいるんですねえ

これで、8万円くらい稼ぎました。参考にしてみてください。









喫茶店でお茶してたら
ハクショーーンんって、咳をしていたものがいたが
周りのものが、みんな嫌がっている様子。

それが、くそじじいなら、なんだ、あの常識のないジジイかくらいだが
いつもならじじいなのだが



なな、なんと、40代の女性
マスクもしないで、何度となく
咳をしまくり、男女区別もなく、非常識はいるものですね。










これで、8万円くらい稼ぎました。参考にしてみてください。






日本は、あまり表立って、何も言わないが
外国なら、つまみ出しそうないそうだ。



日本は、穏やかなことをいいことに、こういうわがままが、闊歩している。





アメリカのトランプも面倒くさい人ですね。
おそらく、医者は、退院しては良いとは言っていないのだろう。
周りのものも、陽性が、何人も出ている。


いったい、その人たちはどうしているのだろう?




1日でも早く、コロナ、収まって欲しいが
今年の冬は地獄になりそうだ。
来年のオリンピックを開催させようと、go toを
やっているが、ひどいことになるのではないか。













これで、8万円くらい稼ぎました。参考にしてみてください。


posted by papajan at 16:37 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月30日

オランダのとある街中でのマスク着用率

オランダのとある街中でのマスク着用率。


50人中。2人。


とういうことは、4%

ヨーロッパでも、感染率は低い方なのか?
ヨーロッパの人達は、日本と違い
あまりきれいにしようと思わないのか。

逆に、日本人は清潔ずき、が高じていそう。





オランダのとある街中でのマスク着用率。
posted by papajan at 23:36 | 東京 ☁ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月27日

Amazon から引き落としができません、との連絡があり?


これで、8万円くらい稼ぎました。参考にしてみてください。





Amazonから、引き落としができないと連絡があり
内容は、お客様は、限度額以上以上に利用されているなどで
登録かーどが、使えなくなっていると。


慌てました。
限度額
以上に使うことは、まずないので
パスワードをのっとられて使われてしまったか。



ちょうど、別のパソコンのパスワードを見たら
全部消えていたりして、慌てまくりました。

これは、今でもよく覚えていないのですが、自分で
消したよう。覚えが、なくなってきています。









これで、8万円くらい稼ぎました。参考にしてみてください。






Amazonから、引き落としができないと連絡があり
内容は、お客様は、限度額以上以上に利用されているなどで
登録かーどが、使えなくなっていると。


数日後、Amazonのページをよくみてみたら
カードの期限が切れていて
使えないと出ていました。


最初から、メールで、期限がきれているので
新しいのを入れてください、と言ってくれれば
こんな思いはしなくてよかったのに。



有効期限を新しくしたら
きちんと使えるようになりました。


というわけで、いろいろなところのパスワードを変えなければならないと
全てと言っても、多すぎて。ということで
銀行、証券けいのみ、パスワードは変えました。
ときどきは、変えた方がよい、と言っていたので
ちょうどよかったかな。











これで、8万円くらい稼ぎました。参考にしてみてください。


posted by papajan at 20:46 | 東京 ☔ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月26日

外国の家庭では、食事をするときに箸は使わない

外国の家庭では、食事をするときに箸は使わない。









フォークとナイフを使っているようですが
必ずしも、両方を使っていない人もいそうです。
フォークだけで、ナイフがわりに、うまく切って

フォークで刺して食べている人もいます。
















人それぞれですね、
外国人だからといって
必ずしも、こうしていると
決めつけるのはいけないか。


外国では、それぞれの家庭では、違うのでしょうが
男性が、台所に、立つ時間が多そうです、日本と比べて。


食事の献立が、少ないように感じられる。
日本は品数が多すぎて、頭が痛くなるのではないか。
日本人は、贅沢な気がする。?。





これで、8万円くらい稼ぎました。参考にしてみてください。



posted by papajan at 23:51 | 東京 🌁 | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月18日

パンの作り方

パンの作り方



古代小麦
水蒸気

手で作る
臼でひく






こんな感じで作ると美味しくできる。



パンの作り方
posted by papajan at 11:24 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月13日

新型コロナで解析はできるのか

新型コロナで解析はできるのか。






香港のイェン博士は次のように語った。
現在は、アメリカに亡命している。
武漢研究所から出てきたとし、市場ではないと言明している。

 イェン博士は「遺伝子の塩基配列は人間の指紋のように識別が可能だ。私は中国でこのウイルスがどのように出たのか、なぜ彼らがこのウイルスの創造者なのかに関する証拠をつかんでいる」と強調した。


日本の感染学者は、どのような結論を出すのだろう。







新型コロナで解析はできるのか。
posted by papajan at 22:07 | 東京 ☁ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月10日

ヨーロッパのある国の紙袋を売るおばさん

ヨーロッパのある国の紙袋を売るおばさん。



街角で売ってるんだけど
1時間で4枚ほど売っていた。


紙袋、ビニール袋だろうか。

木箱に座って買ってくれる人を待ってるんだけど。


中ぐらいの紙袋から、大きな紙袋を、10枚くらい
両腕にぶら下げている。


ときどき、右のものを、左にやったり
入れ替えたりしている、順番を変えたり。


目は人間を、追いかけたりはしていない。
やはり、手あたりを見ているのだろうか。


友達が立ち話をしていたり
道聞きにこたえてあげたりで
街のためにもなっているようだ。


日本だと、紙袋は、お店で売っているのが当たり前だが
毎日、ご飯が食べていけているのだろうか?
わからない。


購入する人は、年配の人がおおそう。
特に肥ったおばあさんで、裕福な人。

買っていく人は、間髪入れずに買っていく。
すぐに必要なんだろう。

頭には、スカーフを巻いて、黄色いシャツを着ていた。








ヨーロッパのある国の紙袋を売るおばさん。
posted by papajan at 22:34 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月15日

Twitter って基本よくわからないから

Twitter って基本よくわからないから。




全くわからないから、youtube で勉強?してみたら
基本の基本がわかった。

フォロー
フォロワー
ツイート
メッセージ


こんなところが、わかれば、基本は突破できるかな。

以前、知り合いが、Twitter
で、サッカー選手と友達になったよ、と言っていた記憶がある。

まあ、基本ぐらいは知っておこうと思う。











Twitter って基本よくわからないから。
posted by papajan at 23:21 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月11日

巨大なカエルがいたということ?

巨大なカエルがいたということ?もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】


7、8年前のことらしい。

ゴミ集積所の近くでのお話。
両手を、いっぱい広げての話。
ゆうに1mの長さがある。

たかさ、いや身長か、50cm
くらい。


幅も同じくらい。


色は聞かなかったなあ。


本当だったら、怖いなあと。

ぼくが見たのでは、長さ20cmくらいだけどね。


逆に、小さいのでは、1.5cmくらい。
アマガエルだと思うんだけど
この間、テレビで天然記念物だといっていたけど。
ここ、7年くらいは見ていないよ。





巨大なカエルがいたということ?
posted by papajan at 21:31 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コロナの疑問

コロナの疑問。


コロナは作られたものか、自然のものか。
テレビを観ていても、配列がどうのこうのいうが
直接、こうだという、専門家がいない。

わからないならわからないで、行って欲しい。
感染学者、百人くらい集めて討論させれば良い。

人間は、原爆でも作ってしまうのだから
このウイルスも作ってもおかしくないと
素人は考えるが。


作られたものとすると、かなり怖い、感染力はすごい、
ものが作られる、エイズを組み込まれたり、
一度かかると、年月をかけて、身体を破壊するように作る。

生物兵器かもしれない。


こういうことに、深く突っ込むテレビ番組がない。
止められているのかはわからない。

テレビに出てくるものは、面白、おかしく伝えるだけで容量を得ない。
今朝も5分くらい観たが、核心はついていない。



今、快復に向かっている人でも後遺症になっている人は
どんな症状なのか詳しく知りたい。






どうなることだろう?

MC,コメンテーターなどは、専門家ではないので
そんなに偉そうに言わないでいいよ、普通の人である。
ただ、法外な収入をもらっているから、そうなってしまうのだろうが
あくまでも、素人。







コロナの疑問。

posted by papajan at 14:15 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月10日

ALS 難病とはなんでしょう

ALS 難病とはなんでしょう、もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】



4、5年前に、ALSの方にあったことがあります。
家族と一緒でしたが、みんなニコニコして
良い家族でした、が


60歳くらいの方で、一人でやっと食べられるかどうか
くらいでした、車椅子に乗っていました。
歩くのもキツくなっているようでした。


急に、なんとなく、少しずつ、なっていったそうです。
今はどうなって、いるのか心配です。



ネットで検索すると
和歌山
三重
クジラ
アメリカ帰還兵
水銀
アルミニウム
グアム
南の国の方
難病
運動神経
筋肉
IPs



こんな言葉がならんでいました。



1日も早く、治るといいですね。
難病の種類は、かなりあるようです。

なんか原因は、水銀、アルミニウムなどの金属が
怪しそうですね。小さな魚より、大きい魚ほど
多く含んでいるとか?

一般の食品でも、せいぞうかていで、これらの金属を使っていて
知らず知らずに入っているのかもしれないね。注意。


ALS 難病とはなんでしょう。
posted by papajan at 10:54 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月07日

今更だけどコロナウイルスは感染しているだろう

今更だけどコロナウイルスは感染しているだろう。



テレビもニュースも、毎日毎日のように、感染数を公表しているが
虚しく聞こえる。



感染数は増加している、しかし検査数が伸びているので
増加するのは当たり前だろう。


すでに、感染の増加はピークに近づいているのではないだろうか。
感染する人はしていて、感染しにくい人は、感染していない。


今は、検査数の増加が感染数を作っているのではないか。



コロナにかかっても、くしゃみが出たり、熱が出たり
薬はないわけだから、熱下げの薬しかないだろう。
薬局で、熱下げの薬を買ってきて、飲んでいれば良いのではないか。



まあ、国も、知事なども感染防止対策はどうだら、こうだらいっているが
正直、手の打ちようがないように見える。要するに、結果的には
スウェーデンと同じ区なるのではないか。


結果はあまり変わらないのではないか。




静かにしていよう!!  マスクをつけて。
100年に一度のことだと思えば、少しは我慢もできそうだ。










今更だけどコロナウイルスは感染しているだろう。
posted by papajan at 00:01 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月01日

男は家庭の仕事をやれよみたいなこと、強要するなよ

男は家庭の仕事をやれよみたいなこと、強要するなよ。


どこかの宗教に、溺れているかは知らないが
人気女性タレントの話は納得がいかない。


どこの番組を見ても、女性タレント、女性アナウンサーが
威張り腐っている。腹立たしいかぎりである。


基本、男女は平等だから、家庭のことをやれよ、ということなんだろうけれど。
家庭家庭でそれぞれだろう。

例えば、家庭の収入を考えれば、多くを稼いでくる方は
家庭の仕事は少なくして良いだろう。かなり稼いでくるものは
やらなくても良いだろう、家庭の仕事をやったら、その収入は維持できなくなるだろう。

まあ、話し合いだろうが、それを、この女性タレント、アナウンサーらは
一方的に、男はやれよ、の一点張り。今の世の中の、諸悪の根源はここにあるのではないか。


こういうことを、強要するタレントに限って、独身だったりする。
当たり前といえばあたりまえだけど、世間の風潮で男は反論できる
すきもない。


好き勝手なことを言っているトーク番組はいらない。








男は家庭の仕事をやれよみたいなこと、強要するなよ。





posted by papajan at 15:20 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

笠原という料理人から得たもの

笠原という料理人から得たもの


エビ
少し斜め上から横に包丁を入れ、わたを出す。
酒につけてから、洗っていた。
よく水を切る。
トマトと一緒に料理していた。
梅と。
あまり、かき回さない。
こんなところか。


トマトというあだ名だったとは見えない。




笠原という料理人から得たもの。
posted by papajan at 00:27 | 東京 ☀ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月30日

そろそろ終戦記念日も近いから

そろそろ終戦記念日も近いから。


母親が言っていました。
戦争の頃、時々戦闘機がやってきて
機関砲を撃ってくると。

神社に敷き詰めてある、石畳にあたり
パチパチという金属音がしたと。

あたらかったの、と聞いたら
案外、あたらないんだよ、と言っていました。

母親の口からは、これくらいしか聞いていません。


そのくらい、戦争は話したくもない辛いことのようでした。
いろいろ、ありますが、戦争は反対です、絶対もつけておきます。



父親は、あまり戦闘の激しくない南の国に行っていました。
よく話していたのは、食べ物の話で、
最後の負け戦さのあたりでしょうか、こんなものを
食べていたのかと。


カエル?、ヘビ?などだったかあまり覚えたいません。
それが、思いの外、うまいんだよと。

負けて、捕虜になったとき、どうだったと聞いたら
普通に捕まったよと、たんたんと。
チョコレートもらって食べたら、美味しかったのが
忘れられないようだ。米兵は、皆親切だったと言っていた。

米軍の様子をみて、これじゃ勝てるわけないな
と実感したようだ。

日本兵の中では、何かにつけて、尻を竹か棒で
叩かれたようだ。あまりに何度も打たれるので
ひび割れ、血が噴き出てくるらしい。


まあ、気合いが足りないということだろうが。

今もこの気合はどこにでものっこているよな。

赤紙で引っ張られてと書くといけないから
召集令状がきて行ったと書くか。

入隊検査があり、それに合格しないといけないらしい。

父の話ではないが、行きたくないために
秘策を練る者もいたらしい、そんなことで
いくのを拒んだらしい。

そういえば、父の軍服姿が、目に浮かぶなあ。

他の人の話だけど、足に爆弾を受け、足をノコギリで
切ったと言っていました。麻酔とかしないのかは
しなくて、痛いのでする必要はないみたいだ。
衛生兵をやっていたようだ。


聞きかじった戦争体験です。


















そろそろ終戦記念日も近いから。
posted by papajan at 00:16 | 東京 ☁ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月28日

オーストラリアでgoogleは訴えられている

オーストラリアでgoogleは訴えられている。

googleという会社は嫌いです。
なぜかというと、オーストラリアの件と同じですが
個人情報の抜き取りが激しいから。



おそらく、こういったツールや便利なことを
使わせているので、そのくらいいいだろう
みたいな考え方。


以前、携帯会社でスマホを契約した時
Googleのアカウントを、作らされて。

家のパソコンで、アカウントで入りみてみたら
電話番号も表示されていて、よく掛ける電話番号も
表示されていて、気持ち悪かった。

ちょっと、気を許すと、何から何まで
抜かれてしまいそうだ。怖い。

出来るだけ、近づかないようにしたい。







オーストラリアでgoogleは訴えられている。




posted by papajan at 22:30 | 東京 ☔ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月27日

子供の頃、頭に雷が落ちた

子供の頃、頭に雷が落ちた。

頭に落ちたわけではない。
あまり、ググっても、出てこないので書いておこうかと。

ある日ある時、中学生くらいだったろうか
近所に避雷針が、あり、いつも雷が来ると
その避雷針に落ちるんだろう、と思っていた。


しかし、その日は違っていた。
そもそも、雷はよく起こる地域なのでまたかと。
だが、違っていた。

耳をつんざくような音。
耐えられない。雷はやってくる。
遠くから、徐々に近づいてくる。いつものパターン、だと。


通り過ぎれば、何もなかったように静かになる。

机に座って、勉強させてしていた、といえば
お利口さんなんだけど、ちがって。
しゅみをやっていた。


そして、爆雷がなったっと同時に
左前の柱が、黄色に、火花でしょうか、
怖すぎました。机の上にあった金属のものも
同じように光り輝いていました、一瞬のできごとでした。


身体に金属のようなものがなかったので
身体を通過しないで済んだように思います。

まあ、これでも一度、命が助かったようなもんで
気楽に生きてます。で、周りの者には
すごく、迷惑がられてます。










子供の頃、頭に雷が落ちた。


posted by papajan at 00:53 | 東京 ☔ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月24日

デーブスペクターの日本語はうまいか、うまくないか

デーブスペクターの日本語はうまいか。


今に始まっったことではない。
今始まったことではない。

にが聞こえなっかった。
重箱の隅を突いてみました。





デーブスペクターの日本語はうまいか、うまくないか。
posted by papajan at 11:43 | 東京 🌁 | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月22日

大物選手出現 中日ドラゴンズの石川 昂弥

大物選手出現 中日ドラゴンズの石川 昂弥。


対巨人戦を見て。
ドラフト1位できて、もうこれかよ。
というぐらいの選手です。

振る舞いも違う。
高校を出てまもないから、初々しくしなければならない、
ということがかわいそう。もうほとんどプロ10年目ぐらいの感じがする。


オープン戦だったか、ホームランだったか、なみはずれの選手だ。


7/22では、デッドボールを受けた時の目つきもよい。
打点を取った後の、2累アウト、これなど、大スターの片鱗がある。

監督は大事に使って欲しい。


アウトでダッグアウトに帰ってくる時、苦笑いで帰ってくるので
チョット、いやだなとは思っていたが、逆に、ヒットを打った後などは
全くニコニコせず、逆に厳しい顔になる。これなど普通の選手なら
ニコニコするものが多いが、石川は違う。


もう少し体格、胸板が厚かったら、文句なしの
ホームランバッターになれるだろう。


乞うご期待!!






大物選手出現 中日ドラゴンズの石川 昂弥。
posted by papajan at 22:13 | 東京 ☔ | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コロナも厳しくなってきました、テレビも考えろ

コロナも厳しくなってきました、テレビも考えろ。


不要不急の外出はやめましょう。


テレビを見てみると
マスクでもして、やったら

一般の者に、マスクしていないんですかと言いながら
Mc. 始め、タレントなど、大声で喋るものもあり
全員、マスクして放送したらよい。

まあ、ワイドショーはやめたらよい。
自粛と言いながら、街ブラ歩きなど始めている。
テレビ局は、今の困難な状況を把握していながら
全く違う行動を取っている。



テレビは、2、3年は、古い映画でも流しておけばよい。








コロナも厳しくなってきました、テレビも考えろ。
posted by papajan at 12:33 | 東京 🌁 | Comment(0) | メモっ得 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログでAmazonや楽天の商品を紹介するならこのASPを利用すると10%のボーナスあり。直接やるより絶対お得。 悩める人へのメッセージ ENGEI グランドスラム 呼吸 .pankuzu { color:#D97B65; font-size:12px; text-align:left; padding-left:23px; padding-right:0px; padding-top: 5px; padding-bottom: 0px; margin-top: 0px; margin-right: 0px; margin-bottom: 10px; margin-left: 0px; } .pankuzu a { font-size:12px; color:#D97B65; }